• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

製造業の技術イノベーションシステムに関する経済地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K13266
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鎌倉 夏来  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00791831)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords技術軌道 / 製造業 / イノベーション / 特許 / 日本
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、製造業におけるイノベーションの地理的特徴について、知識や技術の質的側面に着目しながら、それらの動態的な生成過程を定量的・定性的に分析することで、「技術イノベーションシステム(TIS)」の空間的メカニズムを解明することである。
今年度は、主に定量的な分析に進捗が見られた。具体的には、「IIPパテントデータベース2020年版」を利用した分析を行い、特許分類からみたイノベーションの空間性について検討を行った。特に、アメリカ合衆国特許商標庁(USPTO)による特許データベースを使用した場合との比較から、日本の特許データベースを用いたイノベーションの地理に関する研究の制約と可能性を整理し、論文として発表した。こうした制約を踏まえたデータ分析の精緻化を進める中で、国の現状を踏まえた技術分類の再整理を行うことが、研究目的であるTISの空間的メカニズムの解明に必要であるという結論に至っている。空間的な特徴との関係で技術分類の再整理をどのように行うべきかについては、現在継続的に分析を行っているところであり、次年度の早い段階で論文として投稿予定である。
以上の定量的な分析の結果を踏まえたうえで、その内容を補強するため、特徴的な技術や技術群により焦点を合わせた定性的な事例研究を行うことを予定している。その準備にあたって、先進技術と地域の関係や、製造業の立地の新展開に関する近年の研究のレビューも実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2年目に産前産後休暇を取得したことと、前半の年度において新型コロナウイルス感染拡大の影響を強く受けたため、全体的なスケジュールには遅れがある。しかしながら、遅れについては徐々に解消してきている状況である。

Strategy for Future Research Activity

定量的な研究には進捗が見られたため、その結果を受け、定性的な事例研究を進めていく方針である。これらの両方の成果を受け、イノベーション政策や地域産業振興政策を担う国や地方自治体に対する政策的含意を抽出する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響や子供の保育の関係で国内外への出張が制限されていたため、旅費をほとんど使用することができなかったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] From globalising to regionalising to reshoring value chains? The case of Japan’s semiconductor industry2022

    • Author(s)
      Kamakura Natsuki
    • Journal Title

      Cambridge Journal of Regions, Economy and Society

      Volume: 15 Pages: 261-277

    • DOI

      10.1093/cjres/rsac010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Constraints and Opportunities in Mapping Japanese Patent Information2022

    • Author(s)
      Baeza-Gonzalez Sebastian and Kamakura Natsuki
    • Journal Title

      Komaba Studies in Human Geography

      Volume: 24 Pages: 45-60

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Management Issues in Global R&D of Japanese Chemical Companies2022

    • Author(s)
      Kamakura Natsuki
    • Journal Title

      Management Geography

      Volume: - Pages: 69-88

    • DOI

      10.1007/978-981-19-4403-1_4

  • [Book] 新経済地理学概論2022

    • Author(s)
      松原 宏
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      原書房
    • ISBN
      9784562092239
  • [Remarks] 機構所属教員

    • URL

      https://frs.c.u-tokyo.ac.jp/kamakura

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi