• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

国際観光客増加にともなう都市の変容 ーツーリズムジェントリフィケーションー

Research Project

Project/Area Number 20K13274
Research InstitutionProfessional College of Arts and Tourism

Principal Investigator

池田 千恵子  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 准教授 (50825560)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsツーリズム・ジェントリフィケーション / ツーリティフィケーション / アルベルゴ・ディフーゾ / 居場所の立退き / 穏やかなジェントリフィケーション
Outline of Annual Research Achievements

2023年度も引き続き、ツーリズムジェントリフィケーションの研究と共に持続可能な観光について、長野県小諸市において研究調査を実施した。小諸市では、リノベーションまちづくりの推進者と共に地域の変容を明らかにしつつ、アルベルゴ・ディフーゾへの発展について言及した。その一方で、新規事業者による新規店舗やイベント活動が、地域の住民に対して「居場所の立ち退き」を生じさせている部分にも言及した。
また、ツーリズムジェントリフィケーションが発現するまでに生じるツーリティフィケーションの先行研究も平行して行った。ツーリティフィケーションとは、観光のために空間が変容し、地域全体の性質や利用が変化していくことである。住宅、公共スペース、商業施設など、居住を目的とした空間が、観光用に転用されることで、地域住民が日常生活で必要とする施設やサービスが減少することを意味する(Cocola-Gant 2023)。1990年代以降、都市間競争が激化する中、観光による経済成長という都市政策のもとで、利益団体によるインフラやサービス(空港、駐車場など)などへの投資が活発になったことで、ツーリティフィケーションが生じるようになった(Manue 2019)。このツーリティフィケーションの概念をもとに2024年度は宮古島市を再度検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

論文に関しては、『地域公共政策研究』33号に「インバウンド施策と持続可能な観光―城崎温泉を事例として― 」、『季刊経済研究』42(1-3)号に「インナーシティ問題とツーリズムジェントリフィケーション―京都市を事例として― 」が掲載された。また、『日本都市学会年報』57号にアルベルゴ・ディフーゾ関連の査読論文が1本採択された。
書籍に関しては、ミネルヴァ書房にて2024年2月に発刊した『入門観光学(改訂版)』「第12章 地域観光とまちづくり」にてアルベルゴ・ディフーゾによる観光まちづくりについて言及した。
学会発表としては、招待講演1本、一般発表2本、研究部会1本の発表を行った。以下、発表内容である。経済地理学会地域大会(招待)「アルベルゴ・ディフーゾによる地域の再生」、日本都市学会70回大会「アルベルゴ・ディフーゾによる地域再生 -長野県小諸市を事例として-」、日本地理学会春季大会「リノベーションまちづくりとジェントリフィケーション-長野県小諸市を事例として-」、人文地理学会大会 観光空間研究部会「日本におけるツーリズムジェントリフィケーション ―COVID‐19による影響を踏まえて― 」

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、宮古島市においてツーリティフィケーションを踏まえた研究調査を行い、学会で発表を行う。また、今までの研究発表と合わせて、単著として出版する。

Causes of Carryover

COVID-19禍で研究調査が出来ない時期があり、旅費の執行が出来なかったため。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] インバウンド施策と持続可能な観光―城崎温泉を事例として―2023

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Journal Title

      地域公共政策研究

      Volume: 33 Pages: 45ー50

  • [Journal Article] インナーシティ問題とツーリズムジェントリフィケーション―京都市を事例として―2023

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Journal Title

      季刊経済研究

      Volume: 42(1-3) Pages: 56-77

  • [Presentation] リノベーションまちづくりとジェントリフィケーション-長野県小諸市を事例として-2024

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Organizer
      日本地理学会春季大会
  • [Presentation] アルベルゴ・ディフーゾによる地域の再生2023

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Organizer
      経済地理学会地域大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] アルベルゴ・ディフーゾによる地域再生 ―長野県小諸市を事例として―2023

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Organizer
      日本都市学会 第70回大会
  • [Presentation] 日本におけるツーリズムジェントリフィケーション―COVID‐19による影響を踏まえて―2023

    • Author(s)
      池田千恵子
    • Organizer
      人文地理学会大会 観光空間研究部会
  • [Book] 入門観光学(改訂版)2024

    • Author(s)
      竹内正人、竹内利江、山田浩之、池田千恵子 他
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi