2020 Fiscal Year Research-status Report
身分階層制における日常倫理の人類学的探究:現代ミクロネシアの首長制を事例に
Project/Area Number |
20K13278
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
河野 正治 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (20802648)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日常倫理 / 身分階層制 / ミクロネシア / 首長制 / ポーンペイ島 / 内在的変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
身分階層制に関する近年の人類学的研究は、植民地統治からの影響等による外在的変化に焦点を置いてきた。これに対して、本研究は、在地に生きる人びとが自らの振る舞いを「より善い」実践へと洗練させるプロセス、すなわち、日常倫理(=住民による「より善い」実践の日常的な探求)の様相を探求することにより、身分階層制の内在的な変化を明らかにし、当該領域の発展を図るものである。とりわけ、複数の価値や論理が交錯する場面において(1)いかなる実践が求められているのか、(2)そうした実践を支える判断がいかに日常のなかで形づくられるのかを解明することを検討課題とした。 初年度は、日常倫理(ordinary ethics)に関する文献群を検討するとともに、ミクロネシアを対象とする民族誌や過去の調査資料の再検討を進めた。また、オンライン調査も実施し、ミクロネシアのポーンペイ島民がつくるオンラインコミュニティの性格について検討した。 研究成果として、英語論集『An Anthropology of Ba: Place and Performance Co-emerging(場の人類学:場所とパフォーマンスの共創)』に寄稿した。そこでは、ミクロネシア連邦ポーンペイ島を対象に、身分階層制にもとづくコミュニケーションが成り立つ「場」の拘束性を描くとともに、その拘束性から逃れつつ「場」自体を改変する遂行的行為を取り上げ、身分階層制における「場」と行為の倫理性について考察を深めた。また、複数価値の併存状況における日常倫理という主題を深めるために、アフリカ・ガーナにおける汚職・キリスト教・世俗的なモラルの関係について論じた英語の未交換草稿「「ゴッド・イズ・ゴッド」:ガーナにおける汚職とそのペンテコステ派教会による見せかけ」(ギリッシュ・ダスワニ著)を石田慎一郎氏と共訳し、東京都立大学紀要『人文学報』に掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウィルス感染症の世界的な蔓延状況から、当該年度はミクロネシア連邦に入国することができず、現地調査を断念せざるを得なかった。オンラインでの調査を部分的に取り入れることによって新たな展開の可能性も拓けたが、現地調査を実施できなかったことで島民の日常生活に関する調査データを十分に得られなかったことから、当初の計画から変更を余儀なくされている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当面調査の実施ができない状況を鑑みて、人類学と徳倫理学の接点を追求する理論的検討をより重視した計画にする。また、フィールドワークが困難な期間の代替なデータ収集手段として、過去に入手した調査資料や当該地域に関する過去の民族誌資料の再検討を進めるとともに、オンラインツールなどの活用も含め、現地調査を補完するためのデータ収集の方法を検討していきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症の蔓延状況を受けて、予定されていた国内外の出張が中止となり、当該年度の予算を消化することができなかったために繰越金が生じた。翌年度も同様に海外渡航が困難な状況にあることに鑑みて、繰越予算については、代替的なデータ収集としてのオンライン調査に必要な機材の購入に充てる予定である。
|