2021 Fiscal Year Research-status Report
水俣病関係写真の歴史性に関する人類学的アーカイブズ研究
Project/Area Number |
20K13284
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
香室 結美 熊本大学, 文書館, 特別研究員 (40806410)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アーカイブ実践 / 写真 / 歴史性 / メタデータ / メチル水銀中毒事件 / 水俣 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度は以下の課題に取り組んだ。 研究計画①各時代における関係写真の意義や読まれ方の歴史化(人類学的課題) 昨年度にひきつづき、チッソ水俣工場を汚染源とするメチル水銀中毒事件に何らかの形で関係する写真(暫定的に水俣病関係写真と呼ぶ)に関する文献調査、写真の所在・保管・状態調査、写真家とのネットワーク構築および写真を未来に継承するための検討、理論的枠組みの再検討および論文投稿・口頭発表等の準備を行った。同作業により、水俣病関係写真が撮影されてきた歴史的経緯や性質、同写真に付随するメタデータの意義や収集・記録方法、同写真の現代や未来における意味についての考察を進めることができた。 研究計画②写真アーカイブズの構築・公開・継承の実践と記録(アーカイブズ実践的課題) 主に1960年代末から1970年代にかけて水俣のメチル水銀中毒事件と水俣で暮らす人々を撮影した写真家・塩田武史氏の遺族と協働し、塩田武史氏ネガフィルムのデジタル化(簡易コンタクトシート・デジタル画像作成)・関係資料の整理とデジタル化・メタデータ作成(人名、地域名、年代、内容 等)・データ入力・データ公開についての検討、オンライントーク開催、遺族や被写体への聞き取り調査を進めた。上記作業により、塩田氏ネガフィルム・データベース構築のための各種データが整い、データベースの完成段階に入った。塩田氏遺族、アーカイブズ関係者、技術者とデータベースの仕様について検討し、完成に向けての調整を行った。また、2021年12月に始動した「水俣・写真家の眼プロジェクト」に参加し、水俣を撮影してきた9人の写真家とその遺族たちによる写真アーカイブズ実践の記録およびアーカイブズ実践の内容検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者が産休・育休を取得したため、進捗状況が研究計画より約1年分遅れ、調査や研究発表が十分に行なえなかった。また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、写真被写体や写真家への聞き取り調査、およびアーカイブズ施設調査と資料収集が難航している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画①文献・資料調査と聞き取り調査を実施しながら学術雑誌への論文投稿と口頭発表を行う。聞き取り調査については、相手側とやり取りする上でのオンライン環境が整備できたため、適宜オンラインを利用する。 研究計画②塩田氏ネガフィルムのデータベースを完成させ、熊大文書館内で公開する。活用方法について遺族や関係者・写真被写体・水俣現地の人々と検討を行う。また、写真アーカイブズの継承に関するオンラインワークショップや研究会を開催し、本課題の成果を水俣現地や写真・資料保存の課題を抱える他地域に広く還元する。
|
Causes of Carryover |
研究代表者が産休・育休を取得したため、進捗状況が研究計画より約1年分遅れた。また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、写真被写体や写真家への聞き取り調査、およびアーカイブズ施設調査と資料収集が難航した。本年度、聞き取り調査に向けた相手側とのオンライン環境整備が整ったため、次年度は適宜オンラインを利用しながら聞き取り調査や写真家との交流会を進めるとともに、データベースを完成させる。また、学会での口頭発表、学会誌等での論文発表を行う。
|