• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

既存の財務会計システムが企業の資本構成調整行動に及ぼす影響に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 20K13649
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

塚原 慎  帝京大学, 経済学部, 講師 (90806374)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords資本会計 / 負債と持分の区分問題 / 転換社債 / 自社株買い / 優先株式 / 裁量的行動 / リキャップCB
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,負債と持分の比率を裁量的に調整する経営者行動(裁量的資本調整)の決定要因及びその経済的影響を解明することにある。令和2年度における研究業績は,次の通りである。
第1に,先行研究をレビューした上で,検証すべき論点の提示を行なった。具体的には,①裁量的な資本調整行動(負債比率増加型・負債比率減少型の資本調整行動)の動機に関する論点整理,②裁量的な資本調整行動(負債比率増加型の資本調整行動)の実施効果に関する論点整理であり,その成果を2本の論文として公表した。これらの検討を通じ,当該研究領域に関する研究進展度合いを確認するとともに,研究蓄積を行うことの重要性を確認することができた。
第2に,データベースの構築と実証的な検証の実施である。実証的な検証を行うためには,企業が行う特定の資本政策を追跡し,検証可能なデータセットを整備することが必要であり,その一部に手作業を必要とする。年度の前半においてこれらの作業を行った上で,検証を実施した。
第3に,検証結果の発信・公表である。本年度はまず,③特定の裁量的な資本調整行動の決定要因を実証的に調査し,研究論文(ワーキング・ペーパー)として公表した。続いて,④裁量的な資本調整行動(リキャップCB)が証券市場に及ぼす影響について実証的な分析を行い,研究成果を論文として公表した。なお,これらの検証に関しては,国内の学会・研究会で研究報告を行うプロセス(日本会計研究学会,日本経済会計学会,グローバル会計学会)を経ており,③については引き続き査読誌への投稿に向けた検証の修正を行なっている。
また上記以外の研究課題に関連する研究成果として,学会報告を1回,研究論文3本を公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画に掲げていたデータセットの構築を行うことができ,実証的な検証課題を2つ実施し,報告することができた。また,先行研究や実態調査に基づいた論点整理を行うことで,当初対照的・並列的なものとして設定していた「負債増加型」と「負債減少型」の資本政策に関するそれぞれの背景を深掘りすることができ,双方の資本政策の背後にある経済的動機について,記述的に整理を行なった研究成果2本の公表につながった。
実証的な検証に際しては,手収集データも含めたデータセットを構築し,研究計画書に掲げていた2つの研究課題(負債増加型の資本調整の決定要因,当該資本政策実施の経済的影響)に取り組んだ。また,研究成果の発信に関して,コロナ禍に伴う国内外への出張規制があったものの,国内の学会に関してはオンラインでの開催となったことから,積極的な発信を行なうことができ,学会の参加者から有益なフィードバックを受けることができた。
以上より,本研究課題に直接的に関わる研究成果として,国内での学会報告,ワーキング・ペーパーを含む公表論文が存在することから,当初の計画をやや上回るペースで,順調に研究が進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

研究の進捗に伴い,企業が裁量的な資本調整行動を行う背景には,経営者の心理的特徴が作用する可能性が想定できるようになってきた。ここから,当初の計画に掲げたような「経営者の私的利益最大化」を前提とした裁量的な資本調整行動を想定することに加えて,行動経済学的観点を取り入れ経営者の心理的特徴を描写する研究成果から得られた知見を活用しながら,「経営者の自信過剰」などの心理的特徴が資本調整行動に作用する可能性について検討を行っていく。
上記を実施するためには,経営者の心理的特徴と経済的行動の関係について論じる学術的文献を入手し,体系的なかたちで整理することが必要であるため,これを実施する。
また,負債増加型・負債減少型の資本調整は必ずしも対照的・並列的なものではないことが明らかとなったことから,本年度は負債増加型の資本調整を中心とした検証を行なった。次年度は負債減少型の資本調整行動に関しても,実態調査・実証分析を進めていく。
研究成果の発信に関して,2020年度はコロナ禍の状況もあり,国外への発信を行うことができなかった。研究成果を相対化するためには,国内のみならず,制度的・文化的な背景の異なる海外の研究者からのフィードバックが必要となる。そこで,英語論文の執筆を行い,海外に向けた成果の発信を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの世界的流行を原因として,対面式の学会・研究会が開催されなかったため,研究出張を行うことができなかった。他方,学会報告や他の研究者との交流は非接触形式・オンライン型でなされることとなったことから,テレワーク形式での研究活動を行うことができるよう,必要に応じて物品の購入を行なった。
次年度に関しても,引き続き国内外における移動は制限されることが予想されるため,当初計画していた研究報告目的の海外出張を行うことはできないと考えている。一方で,大学研究室を拠点とした研究活動は通常通りに行うことができると見込んでいる。そのため,研究に必要なデータベースの取得,統計的な検証を効率的かつ迅速に行うことができるよう,備品の購入を計画している。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 負債と持分双方の性質を有する金融商品を用いた資本調整行動に関する一考察―リキャップCBと優先株式を用いたDESに着目して2021

    • Author(s)
      塚原慎・積惟美・寺嶋康二
    • Journal Title

      グローバル会計研究

      Volume: 2 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リキャップCBを通じた資本調整行動とその決定要因2020

    • Author(s)
      塚原慎・寺嶋康二・積惟美
    • Journal Title

      Working Paper Series, Management and Innovation Research Center Hitotsubashi

      Volume: 233 Pages: 1-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 企業の資本調整行動の実施効果に関する論点整理 ーリキャップCBに着目してー2020

    • Author(s)
      寺嶋康二・塚原慎・積惟美
    • Journal Title

      産業経理

      Volume: 80 Pages: 105-114

  • [Journal Article] リキャップCB実施のアナウンスメント効果2020

    • Author(s)
      積惟美・塚原慎・寺嶋康二
    • Journal Title

      Working Paper Series, Management and Innovation Research Center Hitotsubashi

      Volume: 239 Pages: 1-21

    • Open Access
  • [Journal Article] 新収益認識基準が企業に与える影響:上場企業へのアンケート調査の結果に基づいて2020

    • Author(s)
      塚原慎・小澤康裕・中村亮介
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 72 Pages: 134-139

  • [Journal Article] 収益認識基準変更の影響分析ー上場企業へのアンケート調査に基づいて2020

    • Author(s)
      塚原慎・中村亮介・小澤康裕
    • Journal Title

      Working Paper Series, Management and Innovation Research Center Hitotsubashi

      Volume: 237 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 財務情報としてのEmbedded Valueー外部報告と内部管理ー2020

    • Author(s)
      西山一弘・塚原慎・中村亮介
    • Journal Title

      帝京経済学研究

      Volume: 54 Pages: 79-89

  • [Presentation] リキャップCBを通じた資本調整行動とその決定要因2020

    • Author(s)
      塚原慎・寺嶋康二・積惟美
    • Organizer
      日本経済会計学会第37回年次大会
  • [Presentation] リキャップCB実施のアナウンスメント効果2020

    • Author(s)
      積惟美・塚原慎・寺嶋康二
    • Organizer
      日本会計研究学会第79回全国大会
  • [Presentation] 企業の資本調整の動機をめぐる諸論点の整理2020

    • Author(s)
      塚原慎・寺嶋康二・積惟美
    • Organizer
      グローバル会計学会第3回大会
  • [Presentation] 新収益認識基準が企業の会計実務に及ぼす影響:上場企業へのアンケート調査に基づいて2020

    • Author(s)
      塚原慎・小澤康裕・中村亮介
    • Organizer
      日本会計研究学会第79回全国大会
  • [Book] エッセンス簿記会計[第16版]2020

    • Author(s)
      新田忠誓・石原裕也・大野智弘・金子善行・神納樹史・坂内慧・佐久間義浩・白木俊彦・千葉啓司・塚原慎・徳山英邦・中村亮介・西山一弘・船越洋之・古庄修・宮川宏・山本堅史・吉田智也・李精
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      森山書店
  • [Book] 会計学・簿記入門[第15版]2020

    • Author(s)
      新田忠誓・佐々木隆志・石原裕也・溝上達也・神納樹史・西山一弘・西舘司・吉田智也・中村亮介・松下真也・金子善行・塚原慎・坂内慧
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      白桃書房

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi