• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

既存の財務会計システムが企業の資本構成調整行動に及ぼす影響に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 20K13649
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

塚原 慎  帝京大学, 経済学部, 講師 (90806374)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords資本会計 / 負債と持分の区分 / 転換社債 / 自社株買い / 優先株式 / 裁量的行動 / リキャップCB / 経営者の心理的特性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,既存の財務会計システムを所与とした際の経営者の裁量的な資本調整行動(裁量的資本調整)に着目し,その決定要因・経済的影響を解明することを目的としている。初年度である令和2年度においては,先行研究のレビューを通じた論点整理を実施した後,データセットの構築と実証的な検証を行い,そこで得られた成果について,学会報告を行うとともに,その一部について研究論文として公表した。
令和3年度においては,令和2年度に実施した学会報告等で受けたフィードバックをもとに,言及する先行研究を拡充し,データセットの再構築を行った上で,裁量的な資本調整行動の動機をめぐる実証研究に関するブラッシュアップを行った。その成果について,学会報告(日本経営財務研究学会)を行い,現在は査読付論文として公表するための準備を進めている。
また研究を進めていく中で,本研究で主たる関心を向けている「経営者による会計行動の歪み」の決定要因として,心理的特性(たとえば,経営者の自信過剰の特性)が影響している可能性が想定できることが明らかとなった。そこで,本研究に関わる発展的な研究として,①経営者の心理的特性と会計行動の歪みに関する論点整理を行った上で,②データベースを構築し実証的な検証を進め,③研究学会での報告を行っている(日本会計研究学会,日本経済会計学会)。また,それらの成果については,ワーキング・ペーパー,および研究論文として公表している他,国内外の査読付雑誌へ投稿を行っている。
その他,上記以外の研究課題に関連する研究成果として,学会報告を1回(日本グローバル会計学会)行った。当該研究についても,学会報告で受けたコメント等を反映した上で査読付雑誌への投稿を行い,査読のプロセスを進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画として挙げた2つの研究流列としての【研究1:裁量的資本調整行動の決定要因分析】,【研究2:裁量的資本調整行動の経済的帰結】について,令和3年度までにそれぞれについて研究を実施し,その成果について学会報告,論文投稿を通じ発信することができた。
また,研究を進めていく中で,経営者の裁量的行動,会計行動の歪みの背後には,当初想定していた「経営者の私的利益追求インセンティブ」の他に,行動経済学的観点を踏まえた「経営者の心理的特性」が作用する可能性を指摘できるようになった。そこで,令和3年度においては,経営者の心理的要素として「自信過剰」の要素に着目し,当該要素に関わる研究成果の整理を行いレビュー論文として公表した後,当該要素が会計行動の歪みに及ぼす影響についての研究成果について,学会報告を実施し,内容についてのフィードバックを受けている。
また,研究成果の発信方法に関しては,前年度に引き続き,コロナ禍に伴う国内外への出張規制があり,当初想定していた出張計画等の修正を余儀なくされたものの,オンライン開催となった学会において,報告の機会を賜ることができ,そこで受けたフィードバックをもとに研究成果のブラッシュアップを実施することができた。
以上より,本研究課題に直接的に関わる研究成果として,国内での学会報告,ワーキング・ペーパーを含む公表論文を前年度に引き続き蓄積することができ,さらなる要素の拡張を行う可能性について検討することができたことから,進捗状況としては,おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

研究最終年度となる令和4年度においては,先述の【研究1】に関わる,企業の資本調整をめぐる会計行動の決定要因に関する研究をより深めていく。まずは当初の計画に掲げた,経営者の私的利益の最大化を目的とした資本調整行動に関する研究を進展させ,査読付研究雑誌への掲載を目標として追加・発展的な検証を進めていく。これに関連して,検証,研究成果の報告,査読の各プロセスを経ていく中で,追加的な変数を取り入れるため,データセットを構築する必要性を認識することとなったことから,当該作業を進めていく。
また,これとあわせて,研究計画書で示した資本調整行動の手段(複合的金融商品の種類等の拡張)についても,より多面的に検討していく。さらに,特定の資本調整行動に経営者の心理的特性が関与する可能性について,考察・検証を試みる。令和3年度においては,経営者の心理的特徴の発現が彼ら・彼女らの経済的行動に及ぼす関係について論じる学術的文献の入手,整理を行い,レビュー論文を執筆するとともに,実証研究を実施し,論文として公表している。令和4年度においては,当該成果を踏まえながら,研究課題への応用を実施していく予定である。
研究成果の発信についても積極的に実施していく予定であるものの,研究最終年度ということもあり,前年度までに実施した研究報告の際に受けたコメント等を元に内容の修正・拡張を進め,最終的な論文としてのアウトプットをより強く意識していく方針である。

Causes of Carryover

前年度に引き続き,新型コロナウイルスの世界的流行を原因として,対面式の学会・研究会の多くが非開催,ないしはオンライン開催となったことから,当初計画をしていた研究出張を行うことができなかった。一方で,学会報告や共同研究者との打ち合わせ等については,非接触型のオンライン型でなされることが多かったことから,オンライン学会における報告機会の際,あるいは共同研究者との間で行う情報共有や交流が円滑に行うことができるよう,必要に応じて,設備・備品等の更新を実施している。
令和4年度に関しては,令和3年度末に購入したデータベースを活用した研究の発展・拡張を試みるとともに,検証に必要となる必要なデータの追加的な取得,統計的検証の効率化のための設備投資およびソフトウェアの購入支出のほか,関連する研究論文,書籍の購入のための支出を計画している。また,オンライン開催の国内外での研究学会等にも,必要に応じて参加していく予定としている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 経営者の自信過剰(Overconfidence)と財務報告に関する論点整理2021

    • Author(s)
      塚原慎・寺嶋康二・積惟美
    • Journal Title

      千葉商大論叢

      Volume: 59巻2号 Pages: 189-211

    • Open Access
  • [Journal Article] 経営者の自信過剰が利益平準化に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      積惟美・塚原慎・寺嶋康二
    • Journal Title

      Working paper, Management Innovation Research Center, School of Business Administration, Hitotsubashi University Business School

      Volume: 第244号 Pages: 1-24

    • Open Access
  • [Presentation] 経営者の心理的特性と自社株買い:Overconfidenceに着目して2021

    • Author(s)
      寺嶋康二・塚原慎・積惟美
    • Organizer
      日本経済会計学会第38回年次大会
  • [Presentation] 経営者の自信過剰と利益平準化2021

    • Author(s)
      積惟美・塚原慎・寺嶋康二
    • Organizer
      日本会計研究学会第80回全国大会
  • [Presentation] リキャップCBを通じた資本調整行動とその決定要因―企業の資本構成の変化に着目して2021

    • Author(s)
      塚原慎・寺嶋康二・積惟美
    • Organizer
      日本経営財務研究学会第45回大会
  • [Presentation] 新収益認識基準が比較可能性に与える影響―アンケート調査結果を用いた実証分析―2021

    • Author(s)
      中村亮介・小澤康裕・塚原慎・吉田智也
    • Organizer
      グローバル会計学会第4回大会
  • [Book] エッセンス簿記会計〔第17版〕2021

    • Author(s)
      新田忠誓・石原裕也・大野智弘・金子善行・神納樹史・坂内慧・佐久間義浩・白木俊彦・千葉啓司・塚原慎・徳山英邦・中村亮介・西山一弘・船越洋之・宮川宏・山元堅史・吉田智也・李精
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      森山書店
  • [Book] 会計学・簿記入門〔第16版〕2021

    • Author(s)
      新田忠誓・佐々木隆志・石原裕也・溝上達也・神納樹史・西山一弘・西舘司・吉田智也・中村亮介・松下真也・金子善行・塚原慎・坂内慧
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      白桃書房

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi