• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

社会ネットワークの多次元属性に基づく職業異類結合の実態・要因解明

Research Project

Project/Area Number 20K13672
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

鈴木 伸生  岩手県立大学, 総合政策学部, 講師 (30827241)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords社会ネットワーク / 異類結合 / ポジション・ジェネレーター / 社会構造論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,社会ネットワークの多次元属性に着目して,ポジション・ジェネレーター法(多様な職業に従事する社会ネットワークの有無を測定するための質問項目)に基づく標本調査を実施し,そのデータを分析することで,職業異類結合の実態・要因を解明することである.
今年度の計画では,独自調査の実施に先立ち,以下の2点を進めた.①本研究に関連する変数が含まれる公開データ(日本版総合的社会調査2003と全国パーソナル・ネットワーク調査2005)の2次分析を行った.現段階の分析結果より,職業異類結合よりも職業同類結合の方が多い傾向があり,その後の複雑な多変量解析を実施するうえでの障壁になりうることが明らかになった.②来年度の独自調査の実施に向けて,調査地選定と調査票の作成を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画において,今年度の計画通りに研究が進んでいるため.

Strategy for Future Research Activity

来年度には,公開データの2次分析に基づく成果を報告するとともに,独自調査の準備(標本抽出,予備調査)を実施する予定である.コロナ渦では,標本抽出をするために申請者が各地域を移動することに対して,制約が生じうるため,それ以外の方法で標本抽出を実施する方策や次善策(ウェブ調査)も視野に入れつつ,計画を遂行する.

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi