2021 Fiscal Year Research-status Report
在日コリアンの幼少期における出自を知る出来事の検討
Project/Area Number |
20K13704
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
尹 成秀 帝京大学, 文学部, 助教 (70793793)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 在日コリアン / 在日コリアン青年 / 出自を知る出来事 / 出自の差異をめぐる葛藤 / 民族的アイデンティティ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,在日コリアンが幼少期に出自を知った際の情緒的体験と意味づけを明らかすることを目的とする。そのため,在日コリアン青年を対象に質問紙調査を行い「出自を知る出来事」の実態を明らかにした上で,特に幼少期における「出自を知る出来事」についてインタビュー調査を行い,プロセス・モデルを生成し検討を行う。 2021年度は,学会発表を通じて2020年度に実施した「出自を知る出来事」に関する質問紙調査の成果を公表した。また,「出自の差異をめぐる葛藤」を測定するために作成した尺度について探索的因子分析を行った。その結果,「相互理解欲求」と「評価懸念」の2因子からなる尺度となった。さらに,在日コリアン青年の「出自の差異をめぐる葛藤」と「民族的アイデンティティ」が,在日コリアン青年の友人関係に及ぼす影響について検討を行った。その結果,在日コリアン青年が友人との間で,自身が思うことを友人に伝えたり,自分自身を確立するためには,「民族的アイデンティティ」を高めるだけでなく,「出自の差異をめぐる葛藤」における評価懸念を和らげることが重要であることが示唆された。ただし,調査対象者数が少なかったため,データの追加調査を行った。また,今日の在日コリアン青年の境遇についてまとめ,彼らの「差異をめぐる葛藤」に関する知見を整理し,その背景に関する考察を論文として発表した。 「出自を知る出来事」のプロセス・モデルの検討にあたっては,後年の「出自の差異をめぐる葛藤」に関する知見も踏まえて検討を行う必要が考えられた。「出自を知る出来事」のインタビュー調査の実施にあたって,所属機関の倫理審査を受け,調査実施のための準備を整えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度はCOVIT-19の影響により,在日コリアン青年が参加する行事やイベントの中止ならびに変更が相次いで生じたため,調査協力者の募集とインタビューの実施が当初の計画よりもやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度もCOVIT-19の影響が続くことが見込まれることから,インタビューは対面のみならずオンラインでの実施も検討し,予定していた研究を遂行していく。
|
Causes of Carryover |
COVIT-19の影響により,インタビュー調査の実施がやや遅れため、次年度使用額が生じた。インタビュー調査における旅費、協力者への謝金、トランスクリプト作成のための費用および成果公表に伴う費用等に使用する予定である。
|