• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

公的扶助と教育政策――生活保護制度における大学等就学支援に着目して

Research Project

Project/Area Number 20K13738
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

三宅 雄大  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (20823230)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords生活保護制度 / 世帯分離就学 / 世帯内就学 / 高等教育
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、海外(英国・スコットランド)への現地訪問調査を計画していた。しかしなながら、COVID-19の感染拡大により研究計画が大幅に遅れていたこと、ならびに、急激な円安状況等を鑑みて現地訪問調査の実施は困難である判断し、中止することとした。
そのうえで研究計画を変更し、特に大学等修学支援新制度施行後の生活保護世帯の大学等進学実態を把握することを目的として、国内の生活保護世帯出身の大学生へのインタビュー調査を行うことを目標として計画遂行に努めた。
具体的には、2022年度初頭から首都圏のA市役所と協議を重ね、並行して、インタビュー調査に関する所属機関の研究倫理審査を受け、2022年11月中旬からA市内で協力者を募集し実査を開始するに至っている。なお、2023年5月現在、インタビューの実施件数は1件と限られているため、2023年度も当該インタビュー調査を継続実施する予定である。
上記のインタビュー調査と並行して、生活保護制度における大学等進学支援と社会的投資論とを関連付けた分析、ならびに、生活保護制度そのものの在り方に関する先行研究と関連付けた考察を行い研究成果として発表している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19による研究計画進展の遅れや急激な円安などを理由として、当初計画していた海外(英国・スコットランド)への現地訪問調査を中止したことから「計画以上に進展している」と判断することは難しい。しかしながら、海外での政策動向を視野に含めつつ、日本国内(A市)において生活保護世帯の大学生等に対するインタビュー調査の実施にこぎつけたことは、本研究事業の目的を達成するうえで重要な進展であると考える。
以上より「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

研究計画最終年度となる本年度は、(1)A市におけるインタビュー調査の継続実施、ならびに、(2)当該調査結果の分析、発表(口頭発表、論文化)に注力する予定である。
なお、データの分析に際しては、(1)生活保護世帯から大学等に進学する際の経済的障壁等が大学等修学支援新制度施行によりどの程度低減されているのかに着目しつつ、(2)過年度までに研究してきた海外(英国のスコットランド、ウェールズ)での政策動向等を踏まえた分析・考察を行う予定である。

Causes of Carryover

当初予定していた海外(英国・スコットランド)へ現地訪問調査を中止したため、その渡航・滞在費にかかる未使用額が発生した。当該未使用額に関しては、(1)2023年度に実施するインタビュー調査、ならびに、分析にかかる費用(調査協力者への謝礼、分析用のPC・質的データ分析ソフト購入等)や、(2)分析結果の発表に伴う費用(学会報告に伴う旅費・滞在費等)に充当する予定である。また、可能性は低いものの、2023年度中に現地訪問調査を実施する場合、あるいは、オンラインにて現地研究者等にインタビューを実施する場合、その費用に充当する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 社会的投資との交差点:生活保護制度における「進学支援」と「人材投資」2023

    • Author(s)
      三宅雄大
    • Journal Title

      地域社会学会ジャーナル

      Volume: 9 Pages: 9-15

  • [Journal Article] 教育の観点から:『生活保護解体論』における教育費保障:大学等就学に着目して2022

    • Author(s)
      三宅雄大
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 29 Pages: 67-75

  • [Presentation] 社会的投資との交差点:生活保護制度と大学等就学2022

    • Author(s)
      三宅雄大
    • Organizer
      地域社会学会・第3回研究例会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi