2023 Fiscal Year Research-status Report
ひとり親世帯の自立に向けた居住を中心とする支援モデルの研究
Project/Area Number |
20K13809
|
Research Institution | Wayo Women's University |
Principal Investigator |
金指 有里佳 和洋女子大学, 家政学部, 助教 (20861652)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 居住支援 / 住宅確保要配慮者 / 民間賃貸住宅 / ひとり親世帯 / 不動産業者 / 公営住宅 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「住宅確保の支援」と「生活の支援」をあわせて「居住支援」と定義し、住宅確保要配慮者といえるひとり親世帯について、生活の自立に向けた居住を中心とする支援モデルの提案を行うものである。目的は、ひとり親世帯の住居の確保およびその後の生活、また支援のネットワークの実態から自立支援のあり方を考察し、今後のひとり親世帯の研究に対して住居学的観点からみた基礎的資料として寄与することである。 2023年度は第一に、住宅確保要配慮者への居住支援活動を行っている居住支援法人をはじめ、ひとり親世帯に対する居住支援を行っている団体を抽出し、その概要について整理を行った。住宅確保要配慮者の中でも高齢者や障害者を対象に居住支援活動を行う団体は多くみられた一方、ひとり親世帯が支援対象に含まれる団体はある程度限られていることが確認された。今後、抽出した団体への具体的な調査を通し、ひとり親世帯の住宅確保の基盤を整備するために実践されている手法や支援ネットワークの実態等について明らかにする。 第二に、豊島区居住支援協議会における居住支援の調査研究について、アウトプットとして空き家の実態と支援ネットワークに関するシンポジウムを開催し、シンポジウム運営およびパネルディスカッションのモデレーターを務めた。各自治体による居住支援の実態や地域における居住支援ネットワークの課題、空き家がもたらす影響等について、大学・行政・町会関係者などの聴講者と課題を共有でき、非常に意義のある機会であったと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
進捗がやや遅れてしまった理由としては、2021年夏に出産したことにより産前産後の比較的長い期間、予定していた研究活動を行うことが叶わなかったこと、またコロナ禍でありしばらく研究活動に制限があったことが挙げられ、2022年度に引き続いて2023年度にも遅れをとってしまったといえる。そのため、2024年度を最終年度とする期間延長を申請し認められた。しかしながら、2023年度の研究成果としては、2023年の5月と9月の2回、学会大会にて筆頭者として口頭発表を行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度となる2024年度は、2023年度までの研究結果を踏まえ、最終的な提案に向けた研究を遂行する予定であり、具体的にはアンケート調査およびヒアリング調査を想定している。2023年度は、住宅確保要配慮者に関する居住支援を行っている団体等を把握することができ、また豊島区をモデルケースにひとり親世帯に対する支援ネットワークの実態を明らかにしつつある。今後、調査対象および方法について慎重に検討したうえで計画的に調査を実施し、ひとり親世帯の自立に向けた居住を中心とした支援モデルのあり方を示す。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は、2021年夏に出産したことによる研究遂行の遅れが長らく響いていることが主に挙げられる。また、コロナ禍によって現地視察等の地方に出向いた調査を行い難かったことや、2023年度の学会大会の開催地が遠方ではなかったことから、交通費や宿泊費等が想定より大幅に少ない支出になったといえる。2024年度の使用計画は、アンケート調査およびヒアリング調査の実施にあたって研究費を使用する。また、研究成果の発表等のために地方開催の2つの学会大会に参加する予定であり、発表登録費、交通費、宿泊費等の研究費を使用することを想定している。そして、これまでの研究成果を論文として執筆するにあたり研究費を使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)