2020 Fiscal Year Research-status Report
子ども福祉施設における幼児教育実践と母性規範・新教育思想の関係に関する社会史研究
Project/Area Number |
20K13948
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
稲井 智義 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30755244)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 岡山孤児院 / 日本女子大学校 / 二葉幼稚園 / 幼児教育福祉史 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、子ども福祉施設における幼児教育実践が、母親が子育てを担うべきとする母性規範や、子どもに遊びを提供して主体性を育もうとする新教育思想とどのような関係にあったかを、社会史の観点から解明して、同時に国内外の研究動向を総括して、日本幼児教育福祉史像の刷新に寄与することである。今年度の研究成果は以下のとおりである。 第一に、日本初の女子高等教育機関といえる日本女子大学校を卒業し岡山孤児院に就職した佐々栄(冨田栄子)の経歴に関する資料紹介を執筆した。日本女子大学校と岡山孤児院の関係を、母親代わりの存在として子どもの養育と教育を担う「主婦」という女性職員の視点から示した。日本女子大学校を卒業して岡山孤児院に就職した人物はもう一人いて、その人物からの紹介もあって佐々栄は岡山孤児院に就職した。第二に、日本初の保育所として1900年に東京で設立された二葉幼稚園の歴史研究に関する書評を執筆した。ここでは、これまでの二葉幼稚園研究や国内外の幼児教育福祉史研究の動向についても論じた。第三に、子ども福祉施設と教育思想の社会史に関する研究動向論文を執筆して学会誌に投稿した。この論文は現在審査中であるため、次年度中に刊行できるように準備を進める。 そのほかに、日本語と英語で書かれた著書と論文、一次資料を収集して読解し始めている。ここには日本語圏では十分に検討されていないものも含まれる。この成果についても、次年度以降に公表できるように準備する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2020年度は旅費を使用する調査を行っていないにもかかわらず、一定の研究成果を公表することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度も旅費を伴う調査は実施できない可能性が高い。今後も文献複写・貸借を活用しつつ、研究を継続していく。ただし複写・貸借で入手できない資料を閲覧する必要が生じた場合、状況を十分に見定めて、実施可能性を検討する。
|
Causes of Carryover |
今年度は旅費を執行していないため、助成金を使い切ることができていない。次年度に、図書を中心とする物品費に使用する。
|
Research Products
(2 results)