• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

青年期の海外渡航における健康管理能力を高める包括的健康教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K13991
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

徳澤 麻梨子 (立石麻梨子)  久留米大学, 医学部, 講師 (40750154)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2026-03-31
Keywords海外渡航
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,1.青年期の海外渡航における健康管理能力に関連する要因を明らかにすること,2.健康を決める力であるヘルスリテラシーに着目した包括的健康教育プログラムを開発・評価・社会実装することである.

2020年から発生した新型コロナウイルスのパンデミックのため海外渡航の制限が継続しており,研究計画として予定していた海外渡航者へのインタビュー調査やアンケート調査が実施できない状況にある.
よって,今年度は研究の方向性を検討するためにコロナ禍におけるトラベルメディスンおよび海外渡航に関する資料収集を実施するまでに留まった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大に伴い通常業務に加えて地域や保健所における感染制御活動および疫学調査に従事したため,本研究に割くことができるエフォートが低下した.ま
た,海外渡航者を対象にした研究であったため,研究計画の見直しが必要であった.

Strategy for Future Research Activity

(1)青年期の海外渡航における健康管理能力に関連する要因分析については,新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けるため研究方法について再考する.
(2)新型コロナウイルス感染拡大の状況における各国の海外渡航における健康管理施策について調査する.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大に伴う業務量増加によるエフォート低下や研究計画の見直しが必要なことから、研究費を使用しなかったため。育児休業により研究を中断するため、再開後の海外渡航の状況を見ながら、当初の研究計画に沿って実施する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi