2021 Fiscal Year Research-status Report
体育授業を支援する基本的な動きに関する指導資料の作成と検討
Project/Area Number |
20K14014
|
Research Institution | Kyoei University |
Principal Investigator |
篠原 俊明 共栄大学, 教育学部, 講師 (20738306)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 指導資料 / 多様な動きをつくる運動(遊び) / 基本的な動き / 観察的な評価方法 / 言葉がけ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、「多様な動きをつくる運動(遊び)」に例示されている基本的な動きに関する観察的な評価方法の作成と、それをもとに授業を支援する指導資料を作成し、その活用の可能性について検証することを目的としている。 2021年度においては、「多様な動きをつくる運動(遊び)」に例示されている「両足回転跳び動作(両足で跳躍し、空流で1回転)」について、運動局面別・身体部位別の動作カテゴリーを撮影した児童の映像と先行研究より抽出し、抽出した動作カテゴリーを組み合わせて、未熟な動作様式のパターン1から洗練された動作様式のパターン5までの5つの動作発達段階(評価基準)を設定した。そして、評価基準をもとに小学校教諭に撮影した児童を2度にわたり評価させ、1回目と2回目の評価結果をもとに検者内信頼性(信頼性)、1回目の評価結果もとに検者間信頼性(客観性)を検討した。その結果、信頼性と客観性を有していることが明らかとなった。また、評価基準の妥当性は、評価の経年的な向上および回転角度との関連性より検討し、妥当性を有していることを明らかにした。これらの結果は、日本幼少児健康教育学会誌 7(1)において「児童の両足回転跳び動作の観察的な評価方法に関する研究:小学校低学年・中学年の動作を対象として」として掲載されている。 また、指導資料に掲載するための、単元計画の作成を行い、その単元計画を使用した、体育に関する熟練教員と一般教員の「多様な動きをつくる運動(遊び)」を撮影した。現在は、撮影した映像をもとに体育授業場面や教師の相互作用行動について分析を進めている。特に、教師の相互作用行動については、熟練教員特有の言葉がけを抽出し、指導資料に掲載することを予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度は、指導資料を作成することを計画しており、指導資料の掲載する単元計画を作成した。しかし、指導資料に掲載する言葉がけについては、COVID-19の蔓延により、熟練教員と一般教員の体育授業の撮影が予定より遅れたため、現在、映像を分析する段階となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、撮影した熟練教員と一般教員の体育授業について、体育授業場面や教師の相互作用行動について分析を進めている。今後は、熟練教員の言葉がけの単元における経時的変化について捉え、指導資料に掲載していく。また、指導資料には、単元計画と経時的な言葉がけ以外にも、つまずきに対する言葉がけや学習評価も掲載することを予定しており、これらについては小学校教員10名と協議を行い、掲載内容を決定していく。その後、作成した指導資料を用いた熟練教員と一般教員の授業における、体育授業場面、教師の相互作用行動、基本的な動きの質的変化、身体活動量、プレイフルネスなどについて比較を行い指導資料の活用可能性について検証する。
|
Causes of Carryover |
2021年度は、指導資料の作成において小学校教員との協議を行うことを予定していた。しかし、COVID-19の蔓延により、予定が遅れ、協議が実施できなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は、小学校教員との協議とともに、指導資料の活用可能性の検証のため、調査を行うことを予定しており、そのための消耗品費や人件費を計上している。
|
Research Products
(3 results)