• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

「気になる」幼児の情動発達支援における巡回相談の効果

Research Project

Project/Area Number 20K14068
Research InstitutionIshinomaki Senshu University

Principal Investigator

平川 久美子  石巻専修大学, 人間学部, 准教授 (30711246)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords「気になる」子ども / 情動発達 / 巡回相談 / クラス集団
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は1)「気になる」子どもの情動発達のアセスメント方法の開発、2)保育者の関わりを把握するためのアセスメント方法の開発、3)それらのアセスメント方法を用いた巡回相談の実施について、研究を行った。
1)については、本研究では当初、行動観察と個別場面での子どもに対する課題の実施を想定していたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、行動観察のみを実施することに変更することとした。そのため、「気になる」子どもの情動発達を把握するための行動分析カテゴリーの作成に向けて、文献研究や学会における情報収集を行った。
2)については、文献研究および現場の保育者に聞き取りを行いながら、保育者の関わりのアセスメント方法として「クラス集団チェックリスト」を開発した。また、「クラス集団チェックリスト」を用いてクラス集団の状態を把握する方法について検討を行い、研究成果を学会で発表した。
3)については、「気になる」子どもが在籍している保育所において、チェックリストおよび行動観察を用いて巡回相談を実施した。新型コロナウイルス感染症の影響で、感染状況が落ち着くまで巡回相談を見送ったこともあり、当初予定していた時期よりも遅くなってしまったものの、2021年度に3回の巡回相談を実施することができた。2022年度も、2021年度に巡回相談を行った保育所において、継続して巡回相談を年3回実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度は保育所において予備調査を行い、「気になる」子どもの情動発達および保育者の関わりを把握するためのアセスメント方法を精査する予定だったが、新型コロナウイルス感染症の感染状況がなかなか落ち着かないことから、予備調査を実施せずに本調査である巡回相談を実施することとした。結果として、当初の予定通り2021年度から2年間にわたって巡回相談を実施することになった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、2021年度に巡回相談を行った保育所において、継続して巡回相談を年3回実施する予定である。2年間の巡回相談を通して、「気になる」子ども、保育者の関わり、クラス集団がどのように変化したかについて分析を進めたい。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、2021年度に予定していた保育所での課題調査の実施を取りやめたため、課題の実施に必要となるクリッカー等の設備備品の購入を行わなかったため。また、国内外の学会もオンラインでの開催となり、予定していた旅費が不要だったため。
2022年度は保育所において巡回相談を実施するため、行動観察やカンファレンスを行う際に使用するビデオカメラやプロジェクター等の設備備品、データを分析する際に必要となる統計ソフト等の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 幼児期における情動発達の特徴―年齢と性による違い―2022

    • Author(s)
      平川久美子・本郷一夫・飯島典子・高橋千枝
    • Journal Title

      石巻専修大学研究紀要

      Volume: 33 Pages: 71-78

  • [Journal Article] 巡回相談におけるアセスメント―日常場面における子どもの理解と支援2022

    • Author(s)
      平川久美子
    • Journal Title

      発達

      Volume: 169 Pages: 26-32

  • [Presentation] 「気になる」子どもが所属するクラス集団の理解と支援に関する研究1―保育者が捉えるクラス集団の状態―2022

    • Author(s)
      平川久美子・平川昌宏
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
  • [Presentation] 特別な支援を必要とする子どもを取り巻くクラス集団の理解と支援2021

    • Author(s)
      平川久美子
    • Organizer
      日本発達支援学会第3回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi