• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

自閉スペクトラム症児における対人相互作用の工学デバイスを活用した評価と支援研究

Research Project

Project/Area Number 20K14071
Research InstitutionToyo Gakuen University

Principal Investigator

塚本 匡  東洋学園大学, 人間科学部, 助教 (90838773)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 社会的相互作用 / 視点取得 / 工学デバイス / 定量評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、工学デバイスを活用によって、幼児期から学齢期の自閉スペクトラム症児における仲間関係への有効な支援を確立することを目指している。具体的には、三者以上の複雑な集団関係を扱うための信頼性と妥当性の高い定量指標の開発と、集団における対人相互作用を促進するための条件を明らかにすることを目的とした。
令和2年度には、まず、複数の児童発達支援事業所等を訪問し、臨床心理士や保育士等の職員を対象にインタビュー調査を行った。日々の実践において特に時間と労力を要する工程や、動的な行動データを記録することが可能な工学デバイスの活用可能性などに関して質問を行った。その結果、自由活動場面における対人相互作用の評価や屋外におけるコミュニティ活動の評価、集団場面における指示従事行動の評価、日本で標準化された検査になじまない外国籍の子どもの社会性評価等において、工学デバイスの活用が期待されることが明らかになった。これらの調査結果を踏まえ、令和2年度末には屋外位置計測装置を開発した。GPSによって個人の位置情報を計測し、それによって対人相互作用の評価を試みるものであり、現在はその運用のための準備を進めているところである。すでにある屋内における位置計測装置(モーションキャプチャーシステム)に加え、屋外における位置計測装置が揃ったことで、児童の対人相互作用を多角的に評価するための準備が整った。令和2年度から引き続き、令和3年度も新型コロナウイルス感染症の流行により屋内施設において集団行動を計測することが困難なことが予想されることから、当面は屋外における対人相互作用の評価を軸に研究を進めることを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初は既存の屋内設置型の工学デバイスを活用することで、主に自閉スペクトラム症のある子どもたちの小集団活動の評価を行う予定であった。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の流行により、屋内施設において集団行動を計測することは困難であったことから、予定していた実験は未実施となっている。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、屋内施設における実験ができなかったため、代替案として、発達支援の専門職を対象としたインタビュー調査と屋外位置計測装置の開発を行った。次年度は、比較的に感染リスクの低いと考えられる屋外を主な実験フィールドとして、感染症対策を入念に行った上で、自閉スペクトラム症のある子どもの対人相互作用の評価研究を進めることを計画している。当初予定していた屋内施設における対人相互作用の評価研究に関しては、最終年度に実施することも含めて、検討・準備を進める。

Causes of Carryover

令和2年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、実験が未実施となったことによる研究参加者への謝金、得られたはずのデータの分析にかかる人件費、分析のためのパソコンやソフトウェアの購入費、学会発表にかかる旅費等の支出がなかった。そのため次年度使用額が生じている。令和3年度は、屋外における実験と、新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては屋内施設における実験を行うことを計画しているため、前述の支出を必要とする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Using tripartite group area as a measure of social interactions in pre-school children: A pilot study2021

    • Author(s)
      Tsukamoto Masashi、Tsuji Airi、Sekine Satoru、Omori Takahide、Suzuki Kenji、Yamamoto Junichi
    • Journal Title

      Current Psychology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s12144-021-01671-1

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi