• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of a learning support system to facilitate the transfer of thinking skills

Research Project

Project/Area Number 20K14083
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

泰山 裕  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (90748899)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords思考スキル / 思考ツール / シンキングツール / ポートフォリオ / 振り返り / 転移 / 汎用性
Outline of Annual Research Achievements

思考スキルの転移を促す学習支援ツールの開発に向け,促すためのツールとして,ポートフォリオに着目した実践研究を行なった。
昨年度の研究で思考スキルの転移を促すための要素として,思考スキルの発揮回数や発揮場面についての汎用性の認識が思考スキルの転移を促すことが明らかになっている。それをもとに,思考スキルの発揮場面をポートフォリオとして,記録,蓄積し,それを振り返ることによる転移に対する効果の検討を行なった。思考ツールを蓄積し,それを教科等横断的に振り返らせることによって,児童は思考スキルの汎用性やその活用場面についての認識が広がることが明らかになった。
各教科等で活用した思考ツールを教科のノートではなく,思考ツールポートフォリオに教科のタグやメモをつけて,ツールごとに蓄積する。そして,思考ツールを一定期間蓄積した上で,思考ツールごとに教科等横断的に振り返ることによって,児童は「ベン図」という思考ツールの裏に「比較」という思考スキルがあることや,「比較」という思考が国語だけでなく,算数や社会でも活用できることなどの気づきを促すことが明らかになった。このような思考スキルの汎用性や活用場面の認識が広がることは,今後,別の場面に思考スキルを転移させることにつながることが考えられる。
そして,思考スキルの汎用性や活用場面の認識が広がりに対するポートフォリオの有効性が明らかになったことにより,ポートフォリオとその活用方法,指導方法を提案することによって,思考スキルの転移を促す学習支援ツールとして提案が可能になると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では思考スキルの転移を促す学習支援ツールを開発するために,まずは思考スキルの転移につながる要素を検討し,それを促すためのツールを検討した。
研究は計画通りに順調に進展しており,2年間の研究で,思考スキルの転移につながる要素の検討とそれを促すツールとしてのポートフォリオの提案と実践が完了している。
これらを具体的なツールと指導方法としてまとめることと,その効果を検証することで,思考スキルの転移を促す学習支援ツールの開発,提案が可能になる。

Strategy for Future Research Activity

今後は思考スキルの転移を促すポートフォリオの構築とその指導方法,効果について検討を進めていく。
GIGAスクール構想により,申請当初とは学校のICT環境が大きく変化しており,児童生徒の一人一台端末環境が整備されている。そのため,今後は,配布されている端末に搭載されている標準ソフトを活用することによって,思考スキルの転移を促す思考ツールポートフォリオの構築を検討する。
同時に,それをどのような視点で振り返るのか,思考ツールポートフォリオ作成のための指導事項などについても実践を通した検証を進めていく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響により,対面を伴う学会参加等や研究協力校への訪問が実施できていないため,昨年度同様,交通費が少なくなっている。コロナウイルスの状況が読めないため,遠隔での共同研究のための整備等,共同研究実施のために必要な機材を購入し,次年度以降,万が一コロナウイルスが蔓延し,対面が難しくなったとしても,研究が継続できるようにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 思考スキルを指導する教師が重視する思考態度と指導事項2022

    • Author(s)
      小島 亜華里、泰山 裕、黒上 晴夫
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: advpub Pages: -

    • DOI

      10.15077/jjet.45055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育実践においてDX が果たす役割2021

    • Author(s)
      稲垣 忠、高橋 純、泰山 裕、山本 朋弘
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 45 Pages: 273~281

    • DOI

      10.15077/jjet.45124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンキングツールのポートフォリオ化とその振り返りが 思考スキルの認識に与える影響2021

    • Author(s)
      泰山裕
    • Organizer
      日本教育メディア学会
  • [Presentation] 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響2021

    • Author(s)
      稲木健太郎
    • Organizer
      日本教育工学会
  • [Presentation] 学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討2021

    • Author(s)
      久川慶貴
    • Organizer
      日本教育工学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi