• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

大学横断PBLにおける教育システムの開発と学習成果の分析

Research Project

Project/Area Number 20K14090
Research InstitutionSuwa University of Science

Principal Investigator

尾崎 剛  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授 (80712158)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsプロジェクト基盤学習 / 学習分析 / 授業改善
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、実社会でのプロジェクト活動をプロジェクト基盤学習(PBL)に反映し、複数の大学に所属する専攻の異なる学生が参加するPBL(大学横断PBL)を実践し、より高い学習成果を得るための学習システムを確立することを目標としたものである。そのために、PBL実施後に成功要因と学習成果に関するアンケート調査を行い、PBLの成果分析及び授業改善のための基礎データを収集し、成果を分析し、この分析結果をもとに授業改善を行う。専攻の異なる学生が参加することにより、PBLの学習成果にどのような影響が出るのかを明らかにすることが目的である。
今年度は2つの大学から21名の学生が参加する。5ヶ月を期間とする大学横断PBLの実施を計画したが、研究協力者の退職等に伴いPBLの実施には至らなかった。
今年度は、これまでに収集したデータの分析を行った。 これまでPBLのデータ分析は、ウェブフォームなどで入力したデータを一つ一つ確認し、前処理を行った後に回帰分析を行う手法で分析を行ってきた。 本研究の目的を達成するためには、参加する学生ごとに設定する学習目標に対応する必要がある。 このため、学習目標を細分化し、データ分析を行う際には、ダミー変数を用いて分析を行えるよう、データ分析システムの改修を行った。
また、これまでに収集したデータ分析により得られた知見に関して論文投稿の準備を進めている。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi