2021 Fiscal Year Research-status Report
幼児・児童の知識統合の発達―他者との相互作用を通じた問題解決方略の変化―
Project/Area Number |
20K14156
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
橘 春菜 名古屋大学, 教育基盤連携本部, 特任准教授 (10727902)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 知識統合 / 発達 / 幼児・児童 / 相互作用 / 問題解決方略 |
Outline of Annual Research Achievements |
教育実践において子どもが協同で学びを深めるための工夫が一層に求められている。本研究では、子どもが他者との関わりを通じて、ある現象について複数の知識を関連づけて包括的に説明するようになる知識統合の発達的変化を検討する。具体的には、幼児期から児童期中期の子どもを対象に、他者との相互作用を通じた問題解決方略の変容過程とその安定性について、(1)ペア実験を通じた年齢に伴う知識統合の質的変化、(2)知識の活用に関する表現の縦断的変化の2つの観点から知識統合の発達的変化を検討する。 本年度は、幼児・児童の知識統合の質的変化を捉えるための実験課題の選定と子ども同士の相互作用を検討するための研究手続きの再検討を進めた。実験課題については、関連文献の検討及び、以前に実施した個別実験研究の再分析を通じて、多様な知識の想起、関連づけ、包括化が想定され、各発達時期に特徴的な論理展開が表現され得る理科・生活科・算数科領域の課題を設定し、予備調査の準備を行った。具体的には、幼児期後期から小学校4年生までの幼児・児童を対象に、植物の仕組みと内包量に関する説明、表現を求める調査を進めている。研究手続きについては、当初は協力校及び協力園における対面でのペア実験及びインタビューを予定していた。しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大が続いており保育・教育現場での実験実施が困難であるため、研究参加者の保護者の協力を得て、家庭で実施可能な方法を用いた予備的検討を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定では、本年度は協力校及び協力園における対面でのペア実験の実施を予定していた。しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、保育・教育現場における実験実施が困難な状況となり、幼児・児童同士の相互作用を検討するための研究手続きと課題内容を再検討する必要が生じた。実験実施に遅れが生じているものの、予備的検討段階ではあるが、課題設定及び研究手続きの検討を進めることはできた。以上から、進捗状況はやや遅れていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
予備調査を通じて本実験で用いる課題内容と発問の精査を進め、研究成果を学会で発表する。新型コロナウィルス感染拡大状況を考慮の上、(1)事前課題(単独)、協同課題(ペア)、事後課題の実験デザインで、オンラインツールを用いたペア実験を実施し、幼児・児童の発話及び作品内容から問題解決方略の分析を行う。(2)オンラインツールを用いたインタビューにより、他者との相互作用を通じた子どもの表現を縦断的に検討する。これらを通じて知識統合の発達的変化を検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、研究に使用する使用機器等の決定と研究の実施に遅れが生じたこと、旅費の支出がなくなったこと等により、次年度使用が生じた。次年度に実験で使用する物品を購入予定である。
|