• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

自閉スペクトラム症者におけるユーモアを用いた情動調整とその支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K14165
Research InstitutionYamaguchi Prefectural University

Principal Investigator

永瀬 開  山口県立大学, 社会福祉学部, 講師 (70784495)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / ユーモア / 情動調整 / 社会的コミュニケーション / 興味の限局と反復行動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は自閉スペクトラム症者におけるユーモアを用いた情動調整の特徴及び、その支援方法について明らかにすることを目的とした。
令和2年度は典型発達者を対象とした調査研究を実施した。具体的には、典型発達者を対象に、ユーモアを用いた情動調整を使用する頻度、認知的情動調整方略を使用する頻度、そして自閉スペクトラム症傾向を質問紙によって測定した。その結果、以下の3点が明らかになった。すなわち、1)個人の有する自閉スペクトラム症傾向の強さとユーモアを用いた情動調整方略の使用の困難さとの間に明確な関連はないこと、2)ユーモアを用いた情動調整は自閉スペクトラム症を特徴付ける社会的コミュニケーションと興味の限局と反復行動の交互作用の影響を受けていること、3)特に、自閉スペクトラム症傾向のうちの「社会的コミュニケーション」と「興味の限局と反復行動の強さ」が、ユーモアを用いた情動調整の使用の影響を与えていること、の3点が明らかになった。
また、令和2年度は、自閉スペクトラム症をはじめとする特別な支援を必要とする児童と教員との関わりについて検討を行った。その結果、児童のネガティブな情動を調整したり、問題行動を宥めること効力感を抱いている教員や他職種の連携することに効力感を抱いている教員はメンタルヘルスが良好であることが明らかになった。この結果については誌上発表を行った。
令和3年度においては、令和2年度に行った調査研究を自閉スペクトラム症者を対象に実施するとともに、心理学実験の手法を用いて自閉スペクトラム症者におけるユーモアを用いた情動調整の特徴について検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度では、典型発達者を対象に心理学実験の手法によってユーモアを用いた情動調整に関する検討を行う予定であったが、コロナウィルスの流行により対面での心理学実験を行うことができず、研究計画が予定通りに進まなかったため。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は感染症防止対策を講じた上で、令和2年度に行う予定であった典型発達者を対象に心理学実験の手法によってユーモアを用いた情動調整に関する検討を行う予定である。また、令和2年度に典型発達者を対象とした調査から得られたデータについて学会発表を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナウィルスの流行により、予定していた国際学会の発表が中止になるとともに、国内学会もオンラインでの開催になったため旅費として計上していた予算を執行することができなかったため次年度使用額が生じた。次年度はオンラインでの国際学会にも参加する予定であるため、その英文校正の費用や次年度行う心理学実験の謝金として用いる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The Effect of Teachers’ Attitudes and Teacher Efficacy for Inclusive Education on Emotional Distress in Primary School Teachers in Japan2020

    • Author(s)
      Nagase Kai、Tsunoda Kenji、Fujita Kumi
    • Journal Title

      Frontiers in Education

      Volume: 5 Pages: 570988

    • DOI

      10.3389/feduc.2020.570988

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小学校におけるインクルーシブ教育の実施に関する研究(2)-担任教員の有するインクルーシブ教育への態度に注目して-2020

    • Author(s)
      永瀬 開・藤田久美
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi