2022 Fiscal Year Research-status Report
MCI/SCI高齢者の認知機能改善・認知症予防を目指したストレスマネジメント介入
Project/Area Number |
20K14184
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
柚木 颯偲 金沢大学, 医学系, 博士研究員 (60867133)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 主観的認知障害 / 軽度認知障害 / ストレスマネジメント / ストレス / 認知症予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、認知症の前駆段階である軽度認知障害や主観的認知障害のある地域高齢者を対象に、ストレスマネジメントプログラムによってストレス反応を低減させることが、認知機能を改善させるかどうかを明らかにすることを目的としている。ストレスマネジメントプログラムによる介入群と非ストレスマネジメントプログラムに参加する対照群のいずれかに1:1で割付を行うことによる単盲検ランダム化比較試験である。本研究で用いるストレスマネジメントプログラムは認知行動療法に基づいて行われ、身体負荷の少ない内容となっていることから、高齢者が取り組みやすい内容となっている。したがって本研究によってストレスマネジメントの認知機能改善効果が明らかになれば、地域高齢者が取り組みやすい認知症予防法の確立に寄与することが考えられる。調査対象者として地域高齢者を想定している本調査では、少人数集団での継続的なプログラム提供を行う必要がある。しかし2022年度の新型コロナウイルス感染拡大状況下では安全な環境でプログラム提供を行うことができないと判断し、調査を開始することができなかった。2023年度は安全対策に留意した上で本研究参加者募集を開始し、プログラム提供を開始する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、調査開始することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
参加者リクルートを行い、プログラム提供を開始する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大により調査実施が困難であったが、2023年度は調査実施を予定している。
|
-
[Journal Article] Association of the prefrailty with global brain atrophy and white matter lesions among cognitively unimpaired older adults: the Nakajima study.2022
Author(s)
Moeko Noguchi-Shinohara , Kenjiro Ono , Sohshi Yuki-Nozaki , Kazuo Iwasa , Masami Yokogawa , Kiyonobu Komai , Benjamin Thyreau , Yasuko Tatewaki , Yasuyuki Taki , Mao Shibata , Tomoyuki Ohara , Jun Hata , Toshiharu Ninomiya , Masahito Yamada
-
Journal Title
Scientific reports
Volume: 12
Pages: 12129-12129
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Diabetes Mellitus, Elevated Hemoglobin A1c, and Glycated Albumin Are Associated with the Presence of All-Cause Dementia and Alzheimer's Disease: The JPSC-AD Study.2022
Author(s)
Moeko Noguchi-Shinohara , Sohshi Yuki-Nozaki , Chiemi Abe , Ayaka Mori , Mai Horimoto , Masami Yokogawa , Natsuko Ishida , Yukio Suga , Junko Ishizaki , Mai Ishimiya , Hiroyuki Nakamura , Kiyonobu Komai , Hiroyuki Nakamura , Mao Shibata , Tomoyuki Ohara , Jun Hata , Toshiharu Ninomiya , Masahito Yamada
-
Journal Title
Journal of Alzheimer's disease : JAD
Volume: 85
Pages: 235-247
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] 他者との交流頻度が主観的認知障害に及ぼす影響 なかじまプロジェクト研究2022
Author(s)
柚木 颯偲 , 篠原 もえ子 , 堀本 真以 , 森 彩香 , 横川 正美 , 石田 奈津子 , 菅 幸生 , 石崎 純子 , 石宮 舞 , 中村 博幸 , 駒井 清暢 , 山田 正仁, 小野 賢二郎
Organizer
日本認知症学会