• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

発達障がいの子どもと保護者へのグループ親子相互交流療法日本版の開発と実践研究

Research Project

Project/Area Number 20K14240
Research InstitutionKobe Shinwa Women's University

Principal Investigator

古川 心  神戸親和女子大学, 文学部, 准教授 (90760661)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsグループPCIT / グループ親子相互交流療法 / マルトリートメント予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、発達障がいをもつ子どもとその保護者に対して、グループ Parent-Child Interaction Therapy(PCIT:親子相互交流療法)日本版を開発し、その有用性を検討す
ることである。そのため、すでに開発されている米国でのプログラムを日本の文化や子育て環境等に合わせて修正していく必要性があるかも含め、検討しなければならない。また、2020年から続く新型コロナウイルス感染症の流行による影響により、プログラムの実施の方法についての検討も必要な状況となっている。
2022年度は、当初のプロトコルについて、上記の検討点を踏まえた修正を行い、グループPCITを2回実施し、その有効性が実証されるデータを取得することができた。これは、本研究の大きな目標である、地域コミュニティにおける子ども虐待・マルトリートメント予防の一助となるプログラムの策定につながると考える。
また、本研究がきっかけとなり立ち上がった、日本の母子生活支援施設でのグループPCIT実施のプロジェクトについて、国際共同研究代表者として研究助成金を取得した。本研究での実績を踏まえ、プロトコルの設定や実践におけるスーパービジョンの提供を行い、グループPCITの更なる普及と発展に貢献したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたマニュアルについて、新型コロナウイルス感染症の流行を考慮した修正を加えた(プログラムの内容を見直し、全回数を減少)ことで、グループでのプログラムを2回実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

えられたデータの分析を行い、国際学会での発表、国内学会での発表やシンポジウムの実施、論文投稿を行う。

Causes of Carryover

研究を進めていく上で、必要に応じて研究費を執行したので、当初の見込み額と執行額は若干異なった。しかしながら、研究計画に変更はなく、当初の予定通り計画を進めていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Florida/West Virginia University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Florida/West Virginia University
  • [Journal Article] 親子への心理療法を支えるもの―親子相互交流療法(Parent-Child Interaction Therapy:PCIT)におけるMotivational Interviewing Techniques―2023

    • Author(s)
      古川 心
    • Journal Title

      神戸親和女子大学研究論叢

      Volume: 56 Pages: 39-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] G-PCIT(グループPCIT:Group Parent-Child Interaction Therapy) の紹介2023

    • Author(s)
      古川 心
    • Organizer
      ふくおか ダブルリボン(re-bond)プロジェクト キックオフイべント「地域で親と子の絆を育める社会へー母子生活支援施設の現状と課題そして支援ー」
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi