• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

VRを用いたフラッシュ光照射による睡眠ー覚醒リズムの改善効果

Research Project

Project/Area Number 20K14245
Research InstitutionAichi Toho University

Principal Investigator

吉村 道孝  愛知東邦大学, 人間健康学部, 准教授 (60772407)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords睡眠 / 概日リズム / 光療法 / Virtual reality
Outline of Annual Research Achievements

これまでの主に概日リズム障害に用いられる光治療の実践では、高照度光治療室や据え置き型の光照射器が用いられてきた。近年は、ブルーライトを用いた小型のポータブル光治療器や、ヘッドセット型(眼鏡型)の光治療器なども開発されている。一方で、それらの効果は個人差が大きいとされ実効性を人で検証した研究は少なく、概日リズムの位相変化に必要な光量が網膜まで到達しているかについて十分に検討されていない現状がある。また最近では光の強さだけでなく、波長帯域や網膜への照射角などに関する研究結果も報告されている。本研究では、Virtual Reality(VR)機器で用いられるヘッドマウント型の光照射器を開発し、その効果を検証することを目的としている。
これまでの研究期間では、感染症拡大による研究計画を変更する必要性に迫られた。当初の研究計画は、人を対象として宿泊を伴う実験を行う予定であったが、睡眠や生活リズムにおける個人の特性を明らかにする調査研究及び、在宅で実施可能な実験計画へと変更した。これまでに複数の調査を実施し、コロナ禍における睡眠や生体リズムの変化や、光感受性が生体リズムに及ぼす影響について明らかにでき、今年度はそれらの成果を複数の学会で発表をおこなった。実験では、在宅で実施可能な光療法の方法へと研究計画を変更した。当初の予定では、ヘッドマウント型のVR機器から光照射をおこなうということを想定していたが、研究計画を変更したことで、結果的に簡便で手軽に光療法をおこなえるプログラムを開発することができた。今後は、新たな光照射方法で人を対象とした在宅での実験を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

感染症による行動制限により、研究計画の変更をおこなっている。主な変更点として、実験室で宿泊を伴う従来の研究計画から、睡眠や生活リズムにおける個人の特性を明らかにする調査研究及び、在宅で実施可能な実験計画へと変更した。調査は実施し、本研究の目的に資する結果を得て学会発表等をおこなっている。実験については感染による制限が収束し、準備がととのいつつあり、今後実験を開始する予定である。本来であれば人を対象とした実験が開始している段階であるため、「やや遅れている」と判断した。来年度以降は、変更した実験を実施するための研究をすすめていく。

Strategy for Future Research Activity

感染症の制限が解除されたことにより、人を対象とした実験を開始することができる。実験のための準備はできている。今年度は、変更された研究計画に沿って、少人数でのfeasibilityを確認する。さらに安全性と一定の効果を確認した上で、当初予定されていた規模での実験をおこなう予定である。

Causes of Carryover

感染症拡大による研究計画の変更・遅延により実験準備の立て直し、物品の変更等が生じた。次年度は、プログラムの開発費用とfeasibility実験の費用(謝礼)として計上する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] COVID-19流行下におけるワクチンに対する信頼度と睡眠の関連2022

    • Author(s)
      吉村道孝, 北沢桃子, 志賀希子, 永田貴子, 藤田卓仙
    • Organizer
      日本睡眠学会第47回定期学術集会
  • [Presentation] 新型コロナワクチンに対する理解度と主観的心身状態の関連2022

    • Author(s)
      志賀希子, 吉村道孝, 北沢桃子, 永田貴子, 藤田卓仙
    • Organizer
      第19回日本うつ学会総会
  • [Presentation] 大学生に対するCOVID-19ワクチン接種に関するリスク・コミュニケーション実践がワクチン接種意思に与える影響2022

    • Author(s)
      吉村道孝, 越川陽介, 江口洋子, 北沢桃子, 花城清香, 村田まゆ, 志賀希子, 藤田卓仙
    • Organizer
      第29回未病学会学術総会
  • [Presentation] ロボットは人を癒せるのか?ヒトとロボットのメンタルヘルスの効果を探る2022

    • Author(s)
      吉村道孝
    • Organizer
      第29回日本未病学会学術総会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi