• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

指数・スペクトルの局所化と非可換幾何学の新展開

Research Project

Project/Area Number 20K14307
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山下 真由子  京都大学, 数理解析研究所, 助教 (30866249)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords数理物理学 / 指数定理 / 変形量子化 / 幾何学的量子化 / 場の量子論
Outline of Annual Research Achievements

本年度は, 数理物理にかかわる以下の3つの研究を行った.
第一に, 素粒子物理学の格子ゲージ理論に現れる, 楕円形作用素の離散近似からどのようにFredholm指数を復元するか, という問題を扱った. シンプレクティック幾何学で古くから研究されてきた変形量子化の理論と幾何学的量子化の理論を応用することで, 格子上の作用素に対する「格子版Atiyah-Singer指数定理」を定式化・証明し, 上記の問題に解を与えた. これは物理への応用に価値があるだけでなく, 変形量子化の理論の新たな応用であり, 数学的にも面白い結果である. この結果は論文として発表した.
第二に, 前年度に引き続き, 境界つき多様体上の楕円形作用素に対するAtiyah-Patodi-Singer指数に物理的な再定式化を与える研究を行っている. これは数学者である古田幹雄氏, 松尾信一郎氏と, 物理学者である大野木哲也氏, 深谷英則氏, 松木 義幸氏, 山口哲氏との共同研究である. 本年度は, 反対称実作用素の場合に定式化されるmod 2指数を扱い, 非局所的境界条件を必要としない定式化を得た. この結果はプレプリントにまとめ, 現在投稿中である.
第三に, 代数トポロジーを用いた場の理論の分類問題に関する研究を開始した. これは物理学者である米倉和也氏との共同研究である. トポロジカルとは限らない可逆な場の理論の性質を抽象化することで, Anderson双対と呼ばれる一般コホモロジー理論のモデルが構成できることを示した. これは, Anderson双対により可逆な場の理論が分類されるというFreed-Hopkinsの予想の肯定的解決に向けた大きな一歩である. この結果については現在論文執筆中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたとおり, Atiyah-Singerの指数理論を数理物理学へ応用する研究成果が得られただけでなく, 代数トポロジーを用いた場の理論の分類問題という新たな研究に着手し, 結果が得られたため.

Strategy for Future Research Activity

代数トポロジーを用いた場の理論の分類問題に関する研究を引き続き進める. まずすでに得られた一般論に関する結果を論文にまとめ, 発表する. さらにその一般論を応用・発展させる研究を行う. 具体的にはフェルミオンの分配関数に微分KO理論を用いた解釈を与えること, またAnderson双対を用いて共形場理論のアノマリーを調べること, を計画している.

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で参加予定だったいくつかの研究集会が消滅したため次年度使用額が生じた.翌年度は物品の購入に使用する予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] A Lattice Version of the Atiyah-Singer Index Theorem2021

    • Author(s)
      Yamashita Mayuko
    • Journal Title

      Communications in Mathematical Physics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00220-021-04021-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トーラス束の変形量子化と格子版Atiyah-Singer指数定理2021

    • Author(s)
      山下真由子
    • Organizer
      接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺
    • Invited
  • [Presentation] The classification problem of non-topological invertible QFT's and a "differential" model for the Anderson duals2021

    • Author(s)
      Mayuko Yamashita
    • Organizer
      OIST workshop ``Quantum Math, Singularities and Applications”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A new construction of deformation quantization for Lagrangian fiber bundles2020

    • Author(s)
      Mayuko Yamashita
    • Organizer
      45th LQP (Local Quantum Physics) workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Lagrange トーラス束のstrictな変形量子化と格子ゲージ理論への応用2020

    • Author(s)
      山下真由子
    • Organizer
      ミラー対称性の諸相 2020
    • Invited
  • [Presentation] トーラス束の変形量子化と格子版Atiyah-Singer指数定理2020

    • Author(s)
      山下真由子
    • Organizer
      第67回トポロジーシンポジウム・オンライン
    • Invited
  • [Presentation] トーラス束の変形量子化と格子版Atiyah-Singer指数定理2020

    • Author(s)
      山下真由子
    • Organizer
      作用素論・作用素環論研究集会2020
    • Invited
  • [Presentation] トーラス束のstrictな変形量子化と格子ゲージ理論への応用2020

    • Author(s)
      山下真由子
    • Organizer
      Poisson幾何とその周辺2020
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi