• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

シャドウによる3次元・4次元多様体の幾何構造の研究

Research Project

Project/Area Number 20K14316
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

直江 央寛  中央大学, 理工学部, 助教 (10823255)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords4次元多様体 / シャドウ / 2次元結び目 / シャドウ複雑度 / トライセクション / Kirby-Thompson 不変量
Outline of Annual Research Achievements

昨年度より継続していた2次元結び目のシャドウに関する研究について,証明の精査を行った.さらに,特殊シャドウ複雑度に関する考察を深めた.この研究に関する論文の執筆を完了し,査読付国際誌に投稿した.
また,4次元多様体の不変量である Kirby-Thompson 不変量についての研究を行った.Kirby-Thompson 不変量は,4次元多様体を表示するためのトライセクション図式と呼ばれる曲面上の曲線族のある種の複雑さを用いて定義される.浅野喜敬氏,小川将輝氏とともに,Kirby-Thompson 不変量に関するいくつかの不等式を証明した.具体的に,Kirby-Thompson 不変量は整数値の不変量であるため,その値が固定した整数以下であるという状況下でハンドル分解の条件を導き,そこから Kirby-Thompson 不変量の下界を与えた.また,Kirby-Thompson 不変量の値と曲線族の交叉行列の変形の間に関係を見出し,1次ホモロジー群が有限な場合にその位数によって Kirby-Thompson 不変量の下界を与えることができた.これにより,Kirby-Thompson 不変量は上に非有界であることが示せた.さらに,非零の Kirby-Thompson 不変量をもつ4次元多様体とその値について,初めて具体的な例を与えることができた.これらの内容をまとめた論文を執筆し,査読付国際誌に投稿した.
上記の研究については,研究集会等で報告を行った.さらに,2次元結び目のシャドウ複雑度,(橋) トライセクション,その種数などの間の関係についても考察を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

4次元多様体の特殊シャドウ複雑度は finite-to-one であるが,一方で2次元結び目のシャドウ複雑度はその性質を持たないことが判明した.これは研究開始時点では予期していなかったことであり,この研究における大きな成果のひとつである.執筆した論文については,当初の想定よりもページ数がかさみ執筆に時間を要したが,専門家からの助言もあり,十分に質を高めることができた.
Kirby-Thompson 不変量はある種の最小値として定義される量であるため,一般に下界を与えることは難しい.当初はより多くの条件を課した下で具体例の計算を目的としていたが,議論の過程で Kirby-Thompson 不変量が増大するメカニズムに気づいた.とくに,下から評価する増加関数を具体的に与えた点は,大きな成果と言える.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,2次元結び目のシャドウ複雑度,(橋) トライセクション,その種数などの間の関係についての研究を進める.そのために,2次元結び目を含む4次元多様体のハンドル分解の考察を行い,そこから得られるトライセクションについての理解を深める必要がある.また,接触構造・シンプレクティック構造とシャドウや多面体の関連についても継続して研究を進める.
関連分野の研究者と行っている (オンライン) セミナーを継続する.国内外の研究集会に参加し研究発表および意見交換を行う.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症に関する懸念から国外出張を控えたため次年度使用額が生じた.今年度は国内外の研究集会・シンポジウムに積極的に参加するとともに,研究環境の整備費用に当てる.

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ピサ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ピサ大学
  • [Journal Article] Positive flow-spines and contact 3-manifolds2023

    • Author(s)
      Ishii Ippei, Ishikawa Masaharu, Koda Yuya, Naoe Hironobu
    • Journal Title

      Annali di Matematica Pura ed Applicata

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10231-023-01314-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Four-manifolds with shadow-complexity one2022

    • Author(s)
      Koda Yuya, Martelli Bruno, Naoe Hironobu
    • Journal Title

      Annales de la Faculte des sciences de Toulouse : Mathematiques

      Volume: 31 Pages: 1111-1212

    • DOI

      10.5802/afst.1715

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Shadows and complexities of 2-knots2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      拡大 KOOK セミナー 2022
  • [Presentation] Shadows of 2-knots and complexity2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      北陸結び目セミナー 2022
  • [Presentation] Shadows of 2-knots and complexity2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      4 次元トポロジー
  • [Presentation] Shadows of 2-knots and complexity2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      広島大学 トポロジー・幾何セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Some lower bounds for the Kirby-Thompson invariant2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      東工大トポロジーセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Shadows of 4-manifolds and 2-knots2022

    • Author(s)
      直江央寛
    • Organizer
      対称性と幾何セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi