• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

散乱観測量を用いたアルファクラスター構造の直接的・網羅的研究

Research Project

Project/Area Number 20K14475
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

吉田 数貴  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (00825937)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアルファノックアウト反応 / アルファクラスター / クラスターノックアウト反応
Outline of Annual Research Achievements

これまで重点的に行われてきた軽い核でのアルファ粒子形成およびその原子核からのアルファノックアウト反応研究に加え、本研究では重い原子核でのアルファ粒子形成に着目し、ポロニウムのような重く、アルファ崩壊する原子核からのアルファノックアウト反応を理論的に研究し、アルファノックアウト反応断面積とアルファ崩壊課程を決定づける量であるアルファ換算幅との関連を明らかにした。本年度は、アルファノックアウト反応を用いた系統的なアルファ粒子形成の理解に向け、軽い原子核から重い原子核まで、さまざまな原子核からのアルファノックアウト反応を理論的に解析し、ノックアウト反応断面積の系統性を調査した。本成果は J. Phys. Soc. Jpn. 92, 094201 (2023) に学術論文として出版済みである。また、関連する研究として、重陽子を用いたノックアウト反応の理論を発展させた。陽子による重陽子ノックアウト反応では、ポテンシャルによる陽子・重陽子の屈折効果は核内での陽子・重陽子準弾性散乱に大きな影響を与え、陽子による重陽子ノックアウト反応断面積を劇的に変化させることを明らかにした。また、重陽子ノックアウト反応における重陽子の分解・再形成プロセスを適切に取り入れた反応理論を新たに構築した。また、重陽子入射による包括的(残留核の状態をすべて含む)ノックアウト反応についても理論的記述を行い、論文を出版した。本研究の成果物でもある汎用ノックアウト反応計算コードも2023年度中に出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究計画の、アルファノックアウト反応によるアルファクラスターの網羅的研究について予想以上の成果が得られた。また、アルファノックアウト反応研究で得られた知見が重陽子ノックアウト反応の記述にも応用されており、それぞれの反応の共通点・相違点等が多く明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

近年では、軽い原子核に限らず、中重核や重い原子核でのアルファ粒子形成についても構造理論の観点から研究が活発に進められている。特に、平均場理論ではアルファ粒子形成の議論はこれまであまり行われて来なかったが、ここ数年で錫等の中重核でのアルファ粒子形成を記述する平均場理論も報告されている。また、反対称化分子動力学に基づいた中重核アルファクラスター形成の理論的記述も急速に発達している。今後はこれらの構造理論による予言を用い、アルファノックアウト反応についても予言的研究が期待できる。ONOKOROプロジェクトに代表されるように、クラスターノックアウト反応の実験も現在国内で勢力的に行われており、近い将来に新たな実験データが網羅的に得られると期待される。本研究でも、構造理論・反応理論・実験のすべてを組み合わせた研究を進める。

Causes of Carryover

当初計画では計算機資源の調達に多くの予算を割く予定であったが、一部は所属期間の計算機資源で対応できたため、通算の物品費が抑えられた。また、新型コロナの影響で1,2年目の出張等がほとんどできなかったため、旅費に予定していた予算の支出も抑えられた。また、所属組織の研究予算が当初の予想より確保できた。以上の理由から、予算使用が後ろ倒しになっている。今年度は研究成果の発表と、次段階の研究計画の策定に向けての国際学会等への参加が増えることが見込まれており、次年度使用額はその出張に係る費用として次年度分研究費と合わせて使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] pikoe: A computer program for distorted-wave impulse approximation calculation for proton induced nucleon knockout reactions2024

    • Author(s)
      Kazuyuki Ogata, Kazuki Yoshida, and Yoshiki Chazono
    • Journal Title

      Computer Physics Communications

      Volume: 297 Pages: 109058

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2023.109058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple mechanisms in proton-induced nucleon removal at ~100 MeV/nucleon2023

    • Author(s)
      T. Pohl, Y. L. Sun, A. Obertelli, J. Lee, M. Gomez-Ramos, K. Ogata, K. Yoshida et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 130 Pages: 172501

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.130.172501

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effective polarization in proton-induced α knockout reactions2023

    • Author(s)
      Tomoatsu Edagawa, Kazuki Yoshida, Yoshiki Chazono, and Kazuyuki Ogata
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 107 Pages: 054603

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.107.054603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Level structures of 56,58Ca cast doubt on a doubly magic 60Ca2023

    • Author(s)
      S. Chen, F. Browne, P. Doornenbal, J. Lee, A. Obertelli, Y. Tsunoda, T. Otsuka, Y. Chazono, G. Hagen, J. D. Holt, G. R. Jansen, K. Ogata, N. Shimizu, Y. Utsuno, K. Yoshida et al.
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 843 Pages: 138025

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138025

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Intruder configurations in 29Ne at the transition into the island of inversion: Detailed structure study of 28Ne2023

    • Author(s)
      H. Wang, M. Yasuda, Y. Kondo, T. Nakamura, J. A. Tostevin, K. Ogata, T. Otsuka, A. Poves, N. Shimizu, K. Yoshida et al.
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 843 Pages: 138038

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138038

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Description of inclusive (d,d'x) reaction with the semiclassical distorted wave model2023

    • Author(s)
      Hibiki Nakada, Kazuki Yoshida, and Kazuyuki Ogata
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 108 Pages: 034603

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.108.034603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic Analysis of the Nuclear Absorption Effect on the Cross Section of the Knockout Reaction2023

    • Author(s)
      Sang-In Shim, Kazuki Yoshida, Kazuyuki Ogata
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 094201

    • DOI

      10.7566/JPSJ.92.094201

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Validation of the 10Be Ground-State Molecular Structure Using 10Be(p,pα)6He Triple Differential Reaction Cross section Measurements2023

    • Author(s)
      P.J. Li et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 131 Pages: 212501

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.131.212501

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Studies on nucleon and α knockout reaction theory2024

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      Reimei Workshop "Intersection of Nuclear Structure and Direct Reaction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extending the reach of the knockout reaction as a probe for the single-nucleon, cluster, and correlation in nuclei2024

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      Advancing physics at next RIBF (ADRIB24)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Alpha knockout reaction from light to heavy nuclei2023

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      The African Nuclear Physics Conference 2023 (ANPC2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Alpha knockout reaction as a probe for alpha formation in the ground state2023

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      Workshop on Nuclear Cluster Physics (WNCP2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Current status and perspectives of nucleon and alpha knockout reaction2023

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      Direct reactions and spectroscopy with hydrogen targets: past 10 years at the RIBF and future prospects
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Knockout reaction as a probe for alpha cluster formation2023

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      第9回クラスター階層領域研究会
  • [Presentation] アルファノックアウト反応のこれまでとこれから2023

    • Author(s)
      K. Yoshida
    • Organizer
      九州大学 理論核物理研究会「現代核物理の広がりと展望」

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi