• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

前弧テクトニクス解明に向けたテフラと石灰質ナノ化石による堆積盆間の高精度層序対比

Research Project

Project/Area Number 20K14568
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

宇都宮 正志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (10738313)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsテフラ / 石灰質ナノ化石 / 前弧海盆 / 年代層序
Outline of Annual Research Achievements

プレート沈み込みと島弧衝突テクトニクスが支配する南関東には後期新生代に複数の堆積盆が発達した.これらの堆積盆を埋積した地層は,陸上に露出した深海底堆積物としては世界で最も若い部類に入り,堆積物の変質を比較的被っておらず,微化石やテフラ層など第四紀の高精度な年代指標を適用可能である.しかし個々の堆積盆間の時間面対比は進んでおらず,各堆積盆が記録する地質学的イベントの前後関係については不明な点が多い.そこで本研究ではテフラ層の記載と化学分析,及び海成層の年代決定に有効な微化石である石灰質ナノ化石層序の高精度化によって,前弧域の異なる堆積盆間の時間面対比を行う.
本年度は,昨年度実施した海溝斜面盆堆積物(千倉層群)と前弧海盆堆積物(三浦層群・上総層群)におけるガラス質細粒火山灰層の分析結果について研究者間で議論を行い論文作成を開始した.また新たに三浦半島と房総半島の間で複数のテフラ層の化学組成分析等を行った.石灰質ナノ化石層序の高精度化については,従来注目されてこなかった分類群の形態解析を行い,従来明らかでなかった現生種の出現年代を明確にして国際誌に論文を公表した.本年度の研究費は主にテフラの火山ガラスの各種分析に充当された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は昨年度までに得られたデータをもとに房総半島における千倉層群と上総層群の層序対比に関する論文作成に着手した.また,野外調査を行って三浦半島と房総半島の新第三系=第四系に複数の細粒ガラス質火山灰層を発見しそれらの火山ガラスの屈折率と主要・微量元素組成分析を行うことができた.これにより東京湾を隔てた房総・三浦両半島間の層序対比も進展が見込まれる.また石灰質ナノ化石層序については形態解析に基づく特定の分類群の出現年代を制約することができ論文として公表できた.これらの新たな対比時間面によって,地域間の構造運動の差異や堆積速度の変化を解析することが可能になり,プレートの沈み込みテクトニクスに対する同時期の異なる堆積盆の応答を考察する上で重要な情報となる.以上のように研究はおおむね順調に進展しているといえる.

Strategy for Future Research Activity

得られたデータについて学会発表や論文投稿を行うとともに,引き続き各堆積盆のテフラ層の記載と分析,石灰質ナノ化石層序の高精度化を進める.得られた新たな対比時間面によって,地域間の構造運動の差異や堆積速度の変化を解析することでプレートの沈み込みテクトニクスに対する各堆積盆の応答を考察する.国際学会参加のための海外渡航は困難な状況が続くと見込まれることから,国内学会やオンラインでの国際学会を中心に,効率的に情報収集と公表を行う.

Causes of Carryover

当初計画で予定していた国際学会への参加が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となったほか,調査出張のための国内の移動が制約されたことから採取試料が予定より少なくなったため,試料処理に関わる人件費と外注分析費が比較的抑えられ余剰金が発生した.次年度以降はこれら余剰金を既存試料の分析費や渡航が可能となった場合の研究成果発表のための旅費等に効果的に活用する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Speciation of extant Umbilicosphaera (Prymnesiophyceae) during the Pliocene2021

    • Author(s)
      Utsunomiya, M., Hagino, K., Tanaka, Y.
    • Journal Title

      Marine Micropaleontology

      Volume: 169 Pages: 102037

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2021.102037

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東京湾周辺の前弧海盆堆積物を繋ぐ鮮新世の指標テフラと海底地すべりによる地層の欠如2022

    • Author(s)
      宇都宮正志,田村糸子,野崎篤
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2022

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi