• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A Proposal of Novel Integrated On-board Converter for EVs with Dynamic Wireless Power Transfer System

Research Project

Project/Area Number 20K14723
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

太田 涼介  東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 助教 (60866193)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsワイヤレス給電 / 非接触給電 / 走行中給電 / マルチポートコンバータ / Wireless power transfer / Inductive power transfer / Dynamic charging / Multiport converter
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は,下記の3項目を実施した。①走行中非接触給電(DWPT)EVの車載システムを統合する新しいコンバータとして,Multi-port Active Bridge (MAB)コンバータの解析モデルの作成及びその有効性の確認,②補機系統の充電機能を統合するコンバータの解析及び実験による有効性の確認,③Soft-switching Active Bridge (SAB)コンバータの設計指針の提案。
①MABコンバータの損失モデルを作成し,実験結果との比較を行った。その損失モデルにより導かれた,各動作モードの効率特性の傾向は実験結果とよく一致していた。さらに,各動作点における損失の内訳を導出し,MABコンバータの特長や課題を明らかにした。以上の成果により,MABコンバータを設計する際の指針が定まるようになった。また,上記成果は,国際会議EVTeC2023において発表を行った。
②前年度に引き続き,車載パワーエレクトロニクスシステムを統合するコンバータの一つとして,WPTシステム及び補機系統の電源システムを統合するコンバータの検討を行った。各動作モードにおける伝送電力のモデルを作成し,実験値と比較を行った。そのモデルは非常によく一致しており,ダイオード整流器の非線形性も表現することができていた。その成果は国際会議EPE’22 ECCE Europeにおいて発表を行った。加えて,検討の中で,課題も明らかになり,本成果を元に若手研究に応募し,採択された(23K13318)。
③前年度に引き続き,車載システムを高効率化するためのコンバータの一つとして,ソフトスイッチング動作可能なSABコンバータの検討を行った。走行中給電を想定する場合の設計指針を明らかにした。その他,7.7kW級の実機を試作し,従来法との比較を行い,有効性を確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Development of Integrated On-board Converter for Wireless Power Transfer2023

    • Author(s)
      Ryosuke Ota, Ryohei Okada, Nobukazu Hoshi
    • Organizer
      6th International Electric Vehicle Technology Conference 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi