• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Design of Belief Propagation for mmWave Large MIMO Detection with Low-Precision ADCs

Research Project

Project/Area Number 20K14734
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高橋 拓海  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (40844204)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords大規模MIMO / ミリ波通信 / 低解像度ADC / 信念伝搬法 / 多次元信号処理 / 繰り返し信号推定 / 量子化
Outline of Annual Research Achievements

ネットワーク上の仮想空間と現実世界を高度に接続することが求められる未来社会において、大規模MIMO伝送技術は高速大容量・超多数接続・高信頼低遅延を実現する中核技術である。なかでも、5Gで導入されたミリ波帯を利用するミリ波大規模MIMOが注目を集めているが、その潜在能力を十分に引き出すためには克服すべき課題が数多く残っている。本研究では、上り回線のミリ波大規模MIMOの受信機設計に着目し、ベイズ推論を軸に低演算量かつ高精度な信号検出アルゴリズムを開発した。
2020年度には、ミリ波通信路が有する低ランク性や、角度領域におけるスパース性を利用した信念伝搬法に基づく信号検出アルゴリズムを設計した。この性質を利用した部分空間周辺化法や局所的線形フィルタ検出を提案し、その低演算量化に貢献した。
2021年度からは、基地局の省電力化と低コスト化を目的とした低解像度ADC (Analog-to-Digital Converter) の利用に着目した。Bussgang分解を用いた量子化信号の線形表現に基づいて信念伝搬を設計し、非線形の量子化ひずみの補償手法を開発した。通信路推定にも着手し、検出したデータ信号を等価的なパイロット信号として利用することで推定精度を向上できるJCDE (Joint Channel and Data Estimation) 手法をベイズ推論の枠組みで設計し、その有効性を確認した。
最終2022年度には、これまでに得られた知見を統合・発展させ、様々な成果を得た。例えば、局所的線形フィルタ検出は、その出力値を適切に合成することで計算量を低く抑えたまま検出精度を改善できた。他にも、低解像度ADC出力のひずんだ信号に基づいてJCDEアルゴリズムを設計することで、セルフリー大規模MIMOのような他の通信形態においても高性能な受信機を開発できることを確認した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Oulu(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      University of Oulu
  • [Int'l Joint Research] Jacobs University Bremen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Jacobs University Bremen
  • [Journal Article] Uplink Signal Detection via Look-Up Table-Based AMP for Massive MIMO Systems2023

    • Author(s)
      Atsunori Shimamura , Takumi Takahashi , Shinsuke Ibi , Seiichi Sampei
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 11 Pages: 13044-13057

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2023.3242610

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Referential Approximate Message Passing for Quantized Large MIMO Detection2022

    • Author(s)
      Atsunori Shimamura , Takumi Takahashi , Shinsuke Ibi , Seiichi Sampei
    • Journal Title

      Proc. of IEEE GLOBECOM '22

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/globecom48099.2022.10001099

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bayesian Receiver Design via Bilinear Inference for Cell-Free Massive MIMO with Low-Resolution ADCs2022

    • Author(s)
      Takumi Takahashi, Hiroki Iimori, Kengo Ando, Koji Ishibashi, Shinsuke Ibi, Giuseppe Thadeu Freitas De Abreu
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      Volume: Early Access Pages: -

    • DOI

      10.1109/TWC.2022.3228326

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gaussian Belief Propagation for mmWave Large MIMO Detection with Low-Resolution ADCs2022

    • Author(s)
      Itsuki Watanabe, Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Antti Tolli, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      Proc. of IEEE SPAWC '22

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/SPAWC51304.2022.9833951

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase-Noise-Aware LLR Calculation for mmWave MIMO Systems with High-Order Modulation2022

    • Author(s)
      Daiki Wakumoto, Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      Proc. of IEEE VTC '22-Spring

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/VTC2022-Spring54318.2022.9860497

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of Self-Noise Feedback in GAMP for Highly Correlated Large MIMO Detection2022

    • Author(s)
      Ryota Tamaki, Kenta Ito, Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      Proc. of IEEE ICC '22

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/icc45855.2022.9839253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-Complexity Large MIMO Detection Based on Beam-Domain Local LMMSE Filters2022

    • Author(s)
      Takumi Yoshida, Daichi Shirase, Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      Proc. of IEEE ICC '22

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/ICC45855.2022.9838343

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 符号化大規模MIMO検出のためのビーム領域局所的LMMSE出力の尤度情報合成に関する一検討2022

    • Author(s)
      吉田 拓実, 高橋 拓海, 衣斐 信介, 三瓶 政一
    • Organizer
      第45回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] 離散ベクトル再構成のための t 分布に基づくdenoiser 設計2022

    • Author(s)
      わく本 大輝, 高橋 拓海, 衣斐 信介, 三瓶 政一
    • Organizer
      第45回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] ベルヌーイガウス信念伝搬法に基づくパラメトリック双線形推論に関する一検討2022

    • Author(s)
      李 宰佑, 高橋 拓海, 伊藤 賢太, 衣斐 信介, 三瓶 政一
    • Organizer
      第45回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] 時系列情報を用いたCD-SMDS法に基づく屋内位置推定に関する一検討2022

    • Author(s)
      西 祐耶, 高橋拓海, 飯盛寛貴, アブレウ ジュゼッペ, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] ミリ波大規模MIMO検出におけるビーム領域Local LMMSE検出のためのLLR合成手法に関する一検討2022

    • Author(s)
      吉田拓実, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] OTFS伝送のためのパラメトリック双線形推論に基づく通信路とデータの同時推定に関する一検討2022

    • Author(s)
      古田健悟, 伊藤賢太, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 符号化・過負荷大規模MIMO検出のための期待値伝搬法に基づく繰り返し信号検出に関する一検討2022

    • Author(s)
      小林卓守, 高橋拓海, 伊藤賢太, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] メッセージ伝搬アルゴリズムに基づく多次元信号処理2022

    • Author(s)
      高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電気関係学会関西連合大会
  • [Remarks]

    • URL

      https://rd.iai.osaka-u.ac.jp/ja/fa1d55ac9d43f693.html

  • [Remarks]

    • URL

      https://researchmap.jp/takumi_takahashi

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi