2021 Fiscal Year Annual Research Report
Drift Capacity Evaluation for Reinforced Concrete Columns Deteriorated by Corrosion of Reinforcements
Project/Area Number |
20K14867
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松川 和人 東京大学, 生産技術研究所, 助教 (50709186)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 鉄筋腐食 / 鉄筋コンクリート / 変形能力 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,鉄筋腐食を生じた鉄筋コンクリート造部材の限界変形能力評価法の確立を目的として,鉄筋単体の引張試験,柱の静的加力実験を行った。まず,鉄筋腐食後の断面積を3Dスキャンにより詳細に把握することで,(部材の変形能力に関わる)鉄筋の破断伸びを支配するパラメータを分析した。断面欠損を生じた鉄筋の長さ方向のひずみ分布をモデル化して構築した理論式から,断面欠損部の長さが破断伸びを支配するパラメータであると明らかになり,加えて,腐食鉄筋と健全鉄筋の引張試験結果から,断面欠損部の長さに上限値を設けることが適切であると判断されたため,これらを用いて鉄筋の破断伸びを評価する手法を開発した。本研究では,その後の部材実験による部材レベルでの変形能力評価を当初目的としていた。しかし,4体製作した鉄筋コンクリート造柱試験体(健全試験体と鉄筋腐食試験体2体,断面欠損部の長さを切削により制御した試験体1体)のうち鉄筋腐食試験体2体で想定とは異なる破壊(圧縮側コンクリートの圧壊による曲げ破壊)を生じ,残念ながら定量的な評価法の提案には至らなかった。残りの2体は健全試験体と断面欠損部の長さを切削により制御した試験体であった。このため,両者の比較により変形能力の差異を明らかにすることを目的に2体の静的加力実験を実施した。その結果,断面欠損部の長さを切削に制御した試験体は,健全試験体より小さい変形角で脆性的な破壊(せん断補強筋の断面欠損部での破断を伴う崩壊)を生じ,鉄筋腐食部材が脆性的な破壊を生じることを実験的に明らかにすることができた。
|
Research Products
(2 results)