• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

共同住宅空き家率の推定と住宅特性との相関及び周辺環境に与える影響の分析

Research Project

Project/Area Number 20K14898
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

馬塲 弘樹  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特定助教 (60869121)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords住宅政策 / マンション / 空室 / スマートメータ / スマートシティ / 空間統計 / 不動産 / 都市計画
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、電力スマートメータを用いて電力消費量から空き家率を推定し、家賃をはじめとする住宅特性や周辺環境との関連を分析するものである。本年度の主な実績としては、電力消費量から推定した共同住宅の空室率について、周辺への影響も含めて家賃との相関分析を行い、その結果が学術論文として採択された。以下、共同住宅空室率と家賃との関連分析結果について述べる。
共同住宅における空室は住宅政策における重要な課題であり、特に、長期的に放置されている物件は効率的な市場メカニズムを阻害する可能性があり、その立地や特性の把握が望まれている。本研究では建物属性と地域環境属性を統制しながら、段階的な空室期間についてアパートの空室率が家賃に与える影響を分析し、その空間的外部性を考察した。データ収集に際して観察不能な空き家を測定するため、逐次データとして蓄積可能なスマートメータを利用し、期間も踏まえた空室率を算出した。分析の結果、アパートの家賃と建物の空室期間の間に有意な負の相関が存在することが分かった。特に、その相関は空室期間が長いほど負に大きくなった。また、空室率の空間的外部性を考慮すると、近隣の他の建物の空室率を取り込むことによる統計的有意性は見られなかった。さらに、分位値回帰の結果、下位10%のアパート賃料水準はすべての空室期間と負の相関を示したが、上位10%は空室と統計的に有意な相関を示さなかった。以上の知見は都市・住宅政策に応用することができる。例えば、空室期間に基づく累進的な空き家税の導入など、空き家物件の市場参入を促す施策も検討に値し、政策的な議論を活性化できると考えられる。
以上より、令和4年度の研究は計画通りに進捗しており、令和5年度では国内・国際会議での発表などを精力的に行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究進捗として、これまでの分析結果を論文としてまとめ、学術論文として発表したり、国際会議への出席のために準備を行ったりが主であった。そのため、共同住宅空室率自体の大きな進展がある訳では無いが、本研究からの派生的な分析も多く行い、そのいくつかは学術論文として刊行した。一つ目は、行政が空き家推定を行う際に利用可能なデータに制約があるとき、どのようなデータセットであれば推定モデルの精度が担保されるかを議論したものである。これは、Transactions in GISという国際学術誌で発表している。二つ目は、時空間データが大量に存在する場合、どのように計算可能なモデルとしてその傾向を推定するのかを検討し、モデル構築したものである。これは、International Journal of Geographical Information Scienceという国際学術誌で発表している。三つ目は、日本とスペインの空き家の政策や税制を比較し、行政サイドからどのように空き家をコントロールするかを論じたものである。これは、Urban and Regional Planning Reviewという国際学術誌で発表している。以上より、研究成果は順調に出ており、令和5年度以降は国際会議での発表に注力する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後、共同住宅の空室率に関する分析は主に国内・国際会議での発表や、追加分析のまとめを行って論文執筆を行うような流れを予定している。さらに、これまでの研究成果を発展させるため、共同住宅のデータに対してスマートメータだけでなく不動産登記やBIMのデータなども結合させることを検討している。これにより、より詳細なデータ分析が可能となる。

Causes of Carryover

これまでに国内および国際会議で発表を行うための旅費を計上していた分が、新型コロナウイルス感染拡大のために予定よりも回数が少なくなってしまった。そのため、次年度では旅費を中心的に使用する予定である。また、引き続き成果発表のため、論文執筆に向けた英文校正や論文投稿料や掲載料にも充当する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 売り手と買い手の属性に着目した低額売買物件の土地・立地傾向- 岩手県全域を対象として2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹, 清水千弘
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術論文集

      Volume: 57(3) Pages: 792-799

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.792

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Accuracy of vacant housing detection models: an empirical evaluation using municipal and national census datasets2022

    • Author(s)
      Sayuda, K., Hong, E., Akiyama, Y., Baba, H., Tokudomi, T., Akatani, T.
    • Journal Title

      Transactions in GIS

      Volume: forthcoming Pages: -

    • DOI

      10.1111/tgis.12992

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Scalable spatiotemporal regression model based on Moran’s eigenvectors2022

    • Author(s)
      Nishi, H., Asami, Y., Baba, H., Shimizu, C.
    • Journal Title

      International Journal of Geographical Information Science

      Volume: forthcoming Pages: -

    • DOI

      10.1080/13658816.2022.2100891

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Policies and Tax Systems for Regulating Vacant Houses: A Case Study on Spain and Japan2022

    • Author(s)
      Baba, H., Ruiz-Varona, A., Asami, Y.
    • Journal Title

      Urban and Regional Planning Review

      Volume: 9 Pages: 153-166

    • DOI

      10.14398/urpr.9.153

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The impact of apartment vacancies on nearby housing rents over multiple time periods: Application of smart meter data2022

    • Author(s)
      Baba, H., Shimizu, C.
    • Journal Title

      International Journal of Housing Markets and Analysis

      Volume: forthcoming Pages: -

    • DOI

      10.1108/IJHMA-03-2022-0035

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 所有権移転の把握に向けた階層的マンションデータベースの構築?東京都世田谷区での不動産流動の把握2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 31 Pages: -

    • Open Access
  • [Presentation] Estimating the spatial distribution of vacant houses with machine learning using municipal data2022

    • Author(s)
      Kento Tomita, Yuki Akiyama, Hiroki Baba, Osamu Yachida
    • Organizer
      IGARSS 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 売り手と買い手の属性に着目した低額売買物件の土地・立地傾向2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹, 清水千弘
    • Organizer
      日本都市計画学会2022年度全国大会
  • [Presentation] 自治体保有データ用いた機械学習による空き家の分布推定手法2022

    • Author(s)
      冨田健人, 秋山祐樹, 馬塲弘樹, 谷内田修
    • Organizer
      第65回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 地理情報から住みよいまちを考える: Walkability indexの開発と賃貸住宅との関係2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹
    • Organizer
      2022年度 人工知能学会全国大会(第36回)
    • Invited
  • [Presentation] スマートメータを利用した空き家期間と地域特性との関係分析2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹
    • Organizer
      第31回地理情報システム学会研究発表大会
  • [Presentation] 所有権移転の把握に向けた階層的マンションデータベースの構築2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹, 眞木仁, 清水千弘
    • Organizer
      第31回地理情報システム学会研究発表大会
  • [Presentation] スマートメータからみた空き家の立地と地域特性との関連2022

    • Author(s)
      馬塲弘樹
    • Organizer
      CSIS DAYS 2022 特別セッション
    • Invited
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hbaba

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi