• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The influence of temporally dynamic and static environmental factors around the road on the difficulty of shopping trips

Research Project

Project/Area Number 20K14901
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

関口 達也  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (90758369)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords買い物弱者 / アクセス不便 / 決定木分析 / 満足度 / 位置情報
Outline of Annual Research Achievements

今年度はまず、昨年度の後半に着手していた研究成果の論文化を行った。具体的には、アンケート調査より把握した、店舗までの「アクセス性の不便」に有意に関わる各道路環境要素を抽出し、GIS等を用いて、各回答者が買い物に利用するルート(推定経路)上で当該要素の客観的存在量を推定した。そして、個人特性も加味して、各要素への満足度評価の傾向が大きく変わりやすい道路環境要素の閾値を特定した。この成果をまとめた論文は、人間・環境学会のMERAジャーナルに採択された。

また、コロナ禍で実施ができていなかった被験者実験についても準備を進めた。一部実施を始めている。アンケート調査より、買い物に不便を有する人が割合としてそもそも現状少ない事が明らかになった事を踏まえ、当初の予定をやや変更し、(買い物時を含めた)「快適な移動道路環境」に着目する事とした。現在、1)GPSと動画撮影による自転車移動時の快適性に関わる道路環境要素の把握と、2)位置情報アプリとGPSを活用して、人々が活き活きと歩行することにつながる道路上・道路沿道の活力要素の把握の被験者実験を進めている。いずれも不便をなくし快適な買い物環境を創出するという研究の本質的な目的に通ずるものである。1)は、都心部を中心に、買い物時の移動手段として徒歩による買い物に並ぶ、もしくはそれに次ぐ形で自転車利用も多い事から実施した。また、2)については活き活きと歩行できることは快適な買い物環境整備における寄与が大きいと判断し、計画した。
1)、2)ともにプレ実験を終え、本実験を開始したところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度までの成果を論文にまとめることができた点、被験者実験には着手できた点は当初の計画に沿う所までくることができたものの、1年間の研究期間の延長が必要になった点を踏まえて、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度に着手した、2種類の被験者実験を進める。データ収集を年度前半までには終え、後半でデータ解析を行う予定である。

Causes of Carryover

被験者実験に関わる予算分を残して研究延長申請を行ったため、次年度使用額が生じた。実験に関わる経費としてこれらの残額を使用していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 都内在住高齢者の買い物時のアクセス不便の規定要因 -客観指標を用いたアクセス不便に繋がる道路環境要素に対する不満の推定の試み-2023

    • Author(s)
      関口達也
    • Journal Title

      人間・環境学会誌(MERAジャーナル)

      Volume: 25(2) Pages: pp.1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市縮退過程における居住・都市機能の誘導区域外の生活環境に関する一考察 -北陸3県を事例として-2022

    • Author(s)
      関口達也・林直樹・杉野弘明
    • Organizer
      令和4年度 農業農村工学会大会
  • [Presentation] コロナ禍が人々の食料品の購買行動・意識に及ぼした影響2022

    • Author(s)
      関口達也・林直樹・寺田悠希・大上真礼
    • Organizer
      地理情報システム学会 第31回学術研究発表大会
  • [Presentation] 空間情報を活用した人々の買い物『不便』の解明2022

    • Author(s)
      関口達也
    • Organizer
      CSISシンポジウム2022  ~Livable Cities(住みやすい都市): 空間情報科学からのアプローチ~
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi