2021 Fiscal Year Research-status Report
将来都市気候特性を考慮した都市高温化対策の適所導入支援ツール作成
Project/Area Number |
20K14913
|
Research Institution | Fukuyama City University |
Principal Investigator |
横山 真 福山市立大学, 都市経営学部, 講師 (00848608)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 都市高温化 / 数値シミュレーション / 地球シミュレータ / d4PDF |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、将来都市気候の数値シミュレーション結果を活用し、近年の気温上昇(都市高温化)に対して、「どのようなエリア」に「どのような都市高温化対策」を用いれば、地域の気候特性を考慮した都市高温化緩和型の都市づくりが行えるかを示す計画支援ツールを作成することを最終目的とする。 令和3年度は、スーパーコンピュータ地球シミュレータ上の大気海洋結合モデルMSSG(Multi-Scale Simulator for the Geoenvironment)を用いて地方都市である広島県福山市における現状および将来の都市気候(気温、風向風速、WBGT)を空間解像度10mで把握した。これらの境界条件には、令和2年度に実施した現状都市気候、将来都市気候(d4PDFの2℃上昇実験データに基づく)の数値シミュレーション結果(空間解像度100m)をそれぞれ用いている。またこれらの数値計算結果と地理情報システム(GIS)により算出した各種都市形態指標(周辺の樹木量、建物密度、水面量等)との関連について多変量解析を実施し、令和2年度に作成した福山市都市部の各都市気候ゾーンにおいて、都市気候の主な形成要因となっている都市形態指標を統計的に抽出した。これらの分析結果に基づき、各都市気候ゾーンで都市熱環境改善に効果的な都市形態操作(=都市高温化対策)の方針について明らかにした。また福山市駅前エリアを対象に熱環境改善モデル(都市形態改善シナリオ)を作成し、数値シミュレーションを通して、歩行者への影響評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた気候資源活用のための都市形態改善シナリオの作成と効果検証は福山駅周辺エリアに留まったが、多変量解析の活用により都市熱環境改善に効果的な都市形態操作(=都市高温化対策)の方針を検討することができたため、「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、気候資源活用のための都市形態改善シナリオ作成と効果検証のケースを増やし、本研究の最終目的である将来気候特性を踏まえた都市高温化緩和型計画支援ツールの作成を目指す。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大の継続に伴う出張旅費の大幅な削減などにより、使用計画に大幅な変更が生じたため、次年度使用額が発生する状況となった。次年度の論文投稿料や英文校正費に充てる予定である。
|
Research Products
(8 results)