• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

将来都市気候特性を考慮した都市高温化対策の適所導入支援ツール作成

Research Project

Project/Area Number 20K14913
Research InstitutionFukuyama City University

Principal Investigator

横山 真  福山市立大学, 都市経営学部, 准教授 (00848608)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords都市高温化対策 / 気候変動適応 / 計画支援ツール / 地球シミュレータ / 熱環境シミュレーション / 気候特性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」上の大気海洋結合モデルMulti-Scale Simulator for the Geoenvironment(MSSG)を用いた都市気候の大規模数値シミュレーションを活用して現状および将来の都市気候の特徴を把握し、「どのようなエリア」に「どのような都市高温化対策」を用いれば、都市高温化緩和型の都市づくりが行えるかを示す計画支援ツールを作成することを最終目的として研究を進めた。
研究期間全体を通して、広島県福山市を中心とした国内のいくつかの都市を対象に、MSSGによる数値シミュレーションを実施し、現状および将来の都市気候の特徴把握を進めてきた。またそれらの結果を踏まえて、各地の都市高温化緩和型の都市づくり実現に向けた計画支援ツールを試作してきた。
2023年度(令和5年度)には、地球温暖化対策に資するアンサンブル気候予測データベース(d4PDF)を入力条件としたMSSGによる数値シミュレーションを複数ケース実施し、全球平均気温が2℃上昇した条件下での福山市および広島市の将来都市気候を予測した。また将来都市気候下における海風の気温低減効果や緑地の熱環境改善効果を分析し、現状との比較を通してそれらの空間分布の将来変化や、気候変動の進行に伴う気温上昇量との関連を把握した。
また今後の市街地再編に合わせた都市高温化対策の導入が必要と考えられる福山駅周辺エリアを対象に高解像度の数値シミュレーションを実施し、気温・風向・風速・WBGTの空間分布を各卓越風向パターンで詳細(2m解像度)に把握した。さらにこの分析結果を基にしたステークホルダーとの意見交換を通して、福山駅周辺エリアにおいて、「どのようなエリア」に「どのような都市高温化対策」を用いれば良いかを示す「都市熱環境から見た広場整備のアドバイスマップ」を計画支援ツールの一例として作成した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 人口減少都市における低未利用地を対象としたグリーンインフラ導入効果に関する研究2023

    • Author(s)
      Hirai Shinji、Araki Ryota、Yamaga Riki、Tamura Syota、Tanaka Takahiro、Yokoyama Makoto、Matuo Kaoru
    • Journal Title

      Journal of the City Planning Institute of Japan

      Volume: 58 Pages: 796~803

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.796

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ADVICE MAP FOR EFFECTIVE SUPPORT OF URBAN THERMAL ENVIRONMENTAL DESIGN2023

    • Author(s)
      MATSUO Kaoru、INOUE Kanji、YOKOYAMA Makoto、TANAKA Takahiro、YOSHIHARA Toshiro
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 88 Pages: 3295~3305

    • DOI

      10.3130/aija.88.3295

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Research on Visualization based on Climate Analysis of the Influence of Green Space on the Thermal Environment Using MSSG Model2023

    • Author(s)
      Makio,T.,Matsuo,K.,Takeda,S.,Kaga,H.,Yokoyama,M.
    • Organizer
      The 5th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Green infrastructure planning with population decreasing for adapting to climate change by using GIS and numarical models2023

    • Author(s)
      Tanaka,T.,Hirai,S.,Araki,R.,Yamaga,R.,Tamura,S.,Yokoyama,M.,Matsuo,K.,Sugiyama,T.
    • Organizer
      The 5th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 広島県福山市における都市高温化対策に関する研究-その2 気温と海岸距離との関連分析-2023

    • Author(s)
      横山真, 松尾薫, 田中貴宏
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 広島市の都市環境気候地図の作成に関する研究-その11 都心部の都市熱環境デザイン改善を支援するアドバイスマップのあり方-2023

    • Author(s)
      松尾薫, 井上莞志, 横山真, 田中貴宏
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 広島デルタ市街地を対象とした都市気候の将来変化把握-将来都市気候に配慮した熱環境改善策導入に向けて-2023

    • Author(s)
      杉本晴太,忽那直哉,前田丞,田村将太,田中貴宏,松尾薫,横山真,杉山徹
    • Organizer
      日本建築学会中国支部研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi