2021 Fiscal Year Research-status Report
神社を介した非居住者による地域活動の展開に関する研究
Project/Area Number |
20K14918
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
森田 椋也 徳島大学, 人と地域共創センター, 講師 (60801272)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 神社 / 外部支援者 / 地域活動 / 非居住者 / 崇敬者 / 交流・協働 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、地域外からの非居住者の訪問、ならびに受け入れ先神社・地域での非居住者の受け入れの双方が従前のように実施される状況ではなかったため、全国各地の事例を直に調査する形態ではない研究方法に移行することとした。 具体的には、不確実な状況に対応すべく、都道府県をまたぐ移動を伴わない形で現地調査が実施可能である、研究代表者が在住する徳島県内の特徴的な事例を複数選定し、研究対象候補とした。 上勝町市宇集落の八坂二ノ宮神社では、先行調査の資料を取得、調査時現在の氏子への聞き取りを実施した。牛馬の神が祀られ、かつては競馬や相撲が行われたり、農家が牛を連れて参拝に来ていた、といった歴史性を有することが把握された。これに派生して、同集落協力のもと、自然にあふれる音をテーマとしたイベント「もりのおと」を地域連携事業として開催し、研究代表者自身も「非居住者」の1人として地域活動への参加を試みた。 また海陽町の轟神社では、山と海の結びつきをテーマに活動が展開されている様子を、氏子総代の案内のもと視察した。当神社について2022年度は、本研究課題の当初の目的に準じた、①神社を介した非居住者による地域活動の展開状況の把握、②神社を介した非居住者による地域活動の展開過程の可視化、③神社を介した非居住者による地域活動の促進要因の解明、の3点について調査を進める予定である。 なお、本研究の副次的な成果として、神社をめぐる都市開発とその経緯に関する研究が日本建築学会計画系論文集に掲載予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上述のように、当該年度は新型コロナウイルスによる活動自粛や現地調査の計画・遂行の障壁が高い状況が続いたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の目的に含まれていた、全国の神社を介した非居住者による地域活動の展開状況の把握は断念し、特徴的な事例の詳細なケーススタディから、普遍性・有用性の高い知見を導く方針に変更する。
|
Causes of Carryover |
全国の対象事例に対する現地調査を行う当初の計画から、徳島県内の特徴的な事例の現地調査から得られたデータの詳細な考察をもとにした研究手法へ変更することとなったため。 次年度使用額については、主に現地調査に伴う諸経費と研究成果の対外的発表に用いる予定である。
|
Research Products
(2 results)