• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

イタリア国家統一および遷都前後における都市周辺部の住居群の変容に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K14941
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

會田 涼子  近畿大学, 建築学部, 講師 (40734067)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイタリア / 近代都市改造 / 都市拡張 / 住宅 / ヴィラ
Outline of Annual Research Achievements

今年度は新型コロナウイルスの流行の影響で渡航が困難となったため、現地調査を延期した。それに代えて、文献収集と文献から可能な分析を中心に進めた。
まず、本研究の対象都市のひとつであるローマについては、ローマ国立文書館所蔵の課税用不動産登記台帳と地図がデジタルアーカイヴ化されていることを確認し、分析対象となる地区においてはデータベース化を行った。また、個々のヴィラの図面史料をローマ・カピトリーノ歴史文書館、専門雑誌(Ricordi di Architettura, Monitore Tecnico, Architettura e arti decorative rivista d'arte e di storia, Domusなど) などから一部を収集できた。そのうち、計画案が示された図面からは一件のヴィラの建設計画と周辺の街区整備事業が一体であった可能性があることがわかった。その他入手した19世紀後半に作成された既存の水路の地図からは、新たに建設されたヴィラ群が建設された図面や地図と照らし合わせることによって、敷地割りなどが水路の位置と形状に規定されている範囲が分析できることがわかった。
加えて、派生研究として日本の都市計画における西洋の技術の受容という観点から専門雑誌を史料とて情報の流通に着目した研究を継続して行った。また、助言を受けているフィレンツェ大学終身教授であるG・コルサーニ氏とのやりとりの中で、イタリアにおいてもイギリスの都市計画に関する理論の需要と咀嚼という視点が重要であることがわかってきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度は新型コロナウイルス流行の影響で、計画していた渡航を延期したことから、実地調査や現地での資料収集が計画の通りには行えなかったため。

Strategy for Future Research Activity

今後の方策としては、今年度も渡航できない可能性も視野に入れ、引き続き文献収集を行い、入手した文献の読解、史料の整理、データベースの作成を行う。また、各ヴィラの平面上の形態の把握や土地区画の変遷など、図面上で作図、分析が可能な作業を優先して進めていく。現地調査は渡航・中長期滞在が可能になった時点で、これまで計画していた現地調査(現物確認、写真撮影、動画撮影、実測調査)を行う。
派生研究として進めている日本の都市計画雑誌における西洋に関する情報の流通に関する研究のうち、今後は特にイタリアに関するものについても、デジタルデータを含む原文史料を収集し、19世紀から20世紀にかけての都市計画の醸成と都市拡張部の建築建設の実態との相違などについて分析を進める方針である。

Causes of Carryover

今年度は新型コロナウイルスの流行の影響で計画していた渡航を延期したため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 『都市公論』誌にみる欧米関連記事の記事数と構成比率 1918-19452020

    • Author(s)
      野村正晴 , 會田涼子
    • Organizer
      2020年度大会学術講演梗概集(関東) 日本建築学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi