2022 Fiscal Year Research-status Report
越後大工・小黒杢右衛門一族の作風―近世在方大工の作家論的研究
Project/Area Number |
20K14944
|
Research Institution | Nara National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
目黒 新悟 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (20829337)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 史料 / 造営 / 再建 / 改修 / 間取り / 平面構成 / 新潟県 / 軒 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、現地調査や史料調査にもとづき、越後大工・小黒杢右衛門一族が造営した建物の特徴と変遷・系譜を明らかにすることを目的とする。小黒杢右衛門一族は、越後国村松藩領(現在の新潟県五泉市)に居住し活動した、越後大工として知られる。初代から七代が「杢右衛門」を襲名し、近世越後の主要な建物を造営した。小黒杢右衛門一族が造営した建物の一例として、五代小黒杢右衛門重命による、重要文化財旧笹川家住宅の居室部・表座敷が著名である。本研究を通して、歴代の中での五代小黒杢右衛門重命の位置づけを考察する。本研究の期間は4年間を予定しており、2022年度はその3年目に該当する。 2022年度は、小黒家に伝来する個人所蔵史料を悉皆的に調査することができた。予想以上に多くの史料を見出すことができ、まずは史料の整理・目録作成、釈読・翻刻作業を進めた。それにより、前年度までに把握していた小黒杢右衛門一族の建物のリストを更新することができた。このほか、五代小黒杢右衛門重命が造営した新津組庄屋・桂東吾家住宅(滅失)の建築的特徴を比較・検討するため、類例建物として、その前身である桂六郎左衛門家住宅(滅失)に関する史料の検討をおこなった。 これまでの研究成果の一部は、2022年度日本建築学会大会や2022年度日本建築学会北陸支部大会などで発表した。なお、今後は『日本建築学会技術報告集』(査読付き)、2023年度日本建築学会大会および2023年度日本建築学会北陸支部大会にて発表の予定がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度までの遅れが影響しているため。さらに、2022年度の調査で予想以上に多くの史料を見出すことができ、その整理・目録作成、釈読・翻刻等に当初予定以上の時間を要しているため。全体の計画からみれば大幅な遅れはないものの、やや遅れている状況であると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間の4年目となる2023年度は、まずは前年度からの調査と検討を継続しておこなう。とくに、史料の整理・目録作成、釈読・翻刻作業を継続する。これにより、「小黒家文書目録(仮)」、「小黒家関連年表(仮)」などを作成する。史料の検討などに基づき、小黒杢右衛門一族が造営した建物の一覧表および分布図を作成する。現存する建物については必要に応じて補足調査を、滅失した建物については史料調査をおこなう。 次に、調査成果の整理・検討、総括をおこない、小黒杢右衛門一族が造営した建物の特徴と変遷・系譜を明らかにし、報告書をまとめる。必要に応じて、有識者の指導・助言を仰ぐ。
|
Causes of Carryover |
前年度までの、新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう出張制限や、先方から調査の受け入れを断られたことなどが影響しており、出張ができなかったため。生じた次年度使用額は、学生アシスタントの雇用に充て、研究計画の遅れを回復する計画である。
|
Research Products
(2 results)