2021 Fiscal Year Research-status Report
企業の社会的責任とSDGsによる地方創生を考慮したサプライチェーンの再設計
Project/Area Number |
20K14984
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
長沢 敬祐 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (50758159)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | サプライチェーン / SDGs / CSR / 地方創生 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は現在企業が所有している施設・設備なども考慮したCSR・SDGsの実践へ向けたサプライチェーンの最適な設計・再設計モデルの開発とそれを用いた分析である.また,地方創生をモデルに取り入れ,企業と地域社会の共生を推し進められるモデルの開発を見据えている.本研究では,(a) 最適化モデリング (b)シミュレーションによる感度解析 (c)実際の企業のデータの処理と適用 の3つの方針を軸に多面的に研究課題に取り組んでいる.2021年度は特にエネルギーを含めたサプライチェーンの多角化・ロバスト化についての研究調査・モデルの開発および感度分析・研究発表などを行った. (a) 最適化モデリング:循環型サプライチェーンの設計およびサプライヤーの多角化モデルの作成と求解を行った.既存のサプライチェーンを変更する場合のモデル作成やそれに対する評価指標の分析を行った.それに加え,業種や製品によって多期間での考慮や特殊な販売・流通・回収が必要な場合にモデルの適用範囲や変更の方針,得られる解の分析を行った (b)シミュレーションによる感度解析:(a)により求められた設計された循環型サプライチェーンが評価指標にどのような影響をもたらすか分析を行った. (c)データの処理と適用:開示されているデータなどから設計した循環型サプライチェーンモデルがどのようなパフォーマンスを示すかを検証した. (a)および(b)の結果と照らし合わせることで,サプライチェーンにおける供給途絶や需要の変動があった場合のモデルと解の頑健さなどの感度の調査を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
CSR・SDGsに関係する項目を考慮したサプライチェーンの最適化モデルの開発およびシミュレーションモデルの開発と感度分析や関係研究の調査を行った 一方で,新型コロナウィルスに加え各地の紛争やカーボンニュートラル推進により世界経済から地方経済が大きく変化している. それに伴い,エネルギー・鉱物の供給元の多角化が叫ばれており,データの検証や地方活性化についてのモデルの発展が必要である. 2021年度において渡航制限が依然としてあり,国内外での学会のオンライン開催も多かった. オンライン開催では意見交換が対面に比べ鈍くはあるが,情報の発信と収集は継続している.
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は今年度の最適化のモデルを更に発展させるとともに,シミュレーションによる感度解析も行う予定である.特にサプライチェーンにおける途絶や混乱に対して頑健かつ強靭な設計を目指す.さらに,近年における環境志向・社会情勢の変化・不確実性に対して強いサプライチェーンの設計・再設計モデルの提案に加え,地方創生も盛り込めるよう推し進める.
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスにより国内外での学会の中止や外国への渡航制限も相まって,当初は旅費として計上していた金額を主として未使用額が生じた.今後の使用計画として,コロナ鎮静後の学会発表の計画を調整しつつ,資料・調査費・成果発信に係わる費用での使用を視野に入れ,より研究の推し進める.
|
Research Products
(4 results)