• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

深層強化学習による行動戦略の獲得:企業の地震津波被害における復旧計画

Research Project

Project/Area Number 20K15001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小川 芳樹  東京大学, 空間情報科学研究センター, 講師 (70794296)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエージェントモデル / サプライチェーン / 深層強化学習 / 災害復旧
Outline of Annual Research Achievements

災害時のサプライチェーン寸断の様子を捉えるために,個別企業レベルのマルチエージェントシミュレーションモデルを提案した.
エージェントモデルは,ボトルネック企業と災害後需要の変化を考慮するモデルになっている.さらに,個別企業の復旧・復興及び産業構造(企業間取引関係)の変化も動的に考慮できるように拡張を行った.また,6種類のパラメータの486組み合わせに対してキャリブレーションを通じて最適なパラメータ設定を行った.シミュレーション結果と経済指標(鉱工業指数)の相関係数は0.86を示し,現実の経済指標に近い動きを再現することができた.
また,寸断による被害波及推定結果をサプライチェーンの各企業の生産,在庫,出荷及び最終需要への供給量の時系列変化を中心に分析した.さらに,感度分析を通じて,各パラメータがサプライチェーンの回復に対する影響度も分析した.従来では把握できなかった個別企業の状況及びサプライチェーンの産業構造の変化を把握することが可能になった.
さらに,このエージェントモデルをもとに強化学習の手法を用いて,企業エージェントが人間のように知能を持って行動ができるように,企業が自ら最適な行動戦略を獲得する学習フレームを開発した.学習後の企業エージェントは,周りの環境の変化に合わせて最適な行動を取ることが可能になる.これにより,現実に近いシミュレーションが可能になり,実際の災害後のサプライチェーンの時系列変化を分析することができる.
本研究ではサプライチェーンの空間情報を扱っており,時空間の側面から各地域や業種の復興状況を観測することができるのも特徴の一つである.最後に,産業界及び行政機関における本研究手法のユースケースについて議論した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Large-scale individual building extraction from open-source satellite imagery via super-resolution-based instance segmentation approach2023

    • Author(s)
      Chen Shenglong、Ogawa Yoshiki、Zhao Chenbo、Sekimoto Yoshihide
    • Journal Title

      ISPRS Journal of Photogrammetry and Remote Sensing

      Volume: 195 Pages: 129~152

    • DOI

      10.1016/j.isprsjprs.2022.11.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deep Learning Approach for Classifying the Built Year and Structure of Individual Buildings by Automatically Linking Street View Images and GIS Building Data2023

    • Author(s)
      Ogawa Yoshiki、Zhao Chenbo、Oki Takuya、Chen Shenglong、Sekimoto Yoshihide
    • Journal Title

      IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing

      Volume: 16 Pages: 1740~1755

    • DOI

      10.1109/JSTARS.2023.3237509

  • [Journal Article] Road-reconstruction after multi-locational flooding in multi-agent deep RL with the consideration of human mobility - Case study: Western Japan flooding in 2018 -2022

    • Author(s)
      Joo Soo-hyun、Ogawa Yoshiki、Sekimoto Yoshihide
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 70 Pages: 102780~102780

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2021.102780

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Modelling the behaviour of corporations during the flood damage recovery process using multi‐agent deep reinforcement learning2022

    • Author(s)
      Yang Shaofeng、Ogawa Yoshiki、Ikeuchi Koji、Shibasaki Ryosuke、Okuma Yuuki
    • Journal Title

      Journal of Flood Risk Management

      Volume: 15 Pages: 1~15

    • DOI

      10.1111/jfr3.12845

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] グラフニューラルネットワークを用いたサプライチェーンの経済被害波及の予測2022

    • Author(s)
      楊 少鋒、小川 芳樹、池内 幸司、柴崎 亮介
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会論文集

      Volume: JSAI2022 Pages: 1~4

    • DOI

      10.11517/pjsai.jsai2022.0_2j4gs1005

  • [Presentation] 企業単位のエージェントシミュレーションモデルによる水害がサプライチェーンに及ぼす影響の推計 -平成30年7月豪雨を事例として-2022

    • Author(s)
      楊 少鋒 , 小川 芳樹 , 柴崎 亮介 , 池内 幸司
    • Organizer
      第31回地理情報システム学会研究発表大会講演論文集
  • [Presentation] グラフニューラルネットワークを用いたサプライチェーンの経済被害波及の予測2022

    • Author(s)
      楊 少鋒 , 小川 芳樹 , 池内 幸司 , 柴崎 亮介
    • Organizer
      人工知能学会全国大会論文集
  • [Book] Akiyama, Y., Ogawa, Y. and Yachida, O.2022

    • Author(s)
      Akiyama, Y., Ogawa, Y. and Yachida, O.
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      Springer Verlag

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi