• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

水素結合を導入した高強度バイオマスエラストマーの設計と開発

Research Project

Project/Area Number 20K15052
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

黒川 成貴  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員 (50837333)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords再生可能資源 / 水素結合 / エラストマー / 生分解性 / 粘弾性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,バイオマス由来の液状高分子であるPoly(4-methyl caprolactone)(PMCL)の分子鎖間に水素結合を導入すること,および材料内部における水素結合の分布制御をおこなうことで石油由来の汎用エラストマーに匹敵する熱物性・力学特性を有する実用可能なバイオマスエラストマーの開発を目的としている.昨年度は,分子量の異なるPMCLプレポリマーを合成し,その後Hexamethylene diisocyanate (HDI) を用いたウレタン化によってPMCLを連結することで,ウレタン基量の異なるPMCL-PUを数種類合成した.このとき,最も高い分子量を有するPMCL-PUにおいて弾性率が最大となり,これはウレタン基による水素結合だけでなく分子鎖の絡み合いによる架橋点が多く存在したためであると考えられる.
当該年度においては,プレポリマーであるPMCLの連結に用いるジイソシアネートの種類を変更し,その構造と力学特性を評価した.このとき,PMCLプレポリマーの分子量は全ての試料で同一とした.具体的には,構造内に芳香環を1つ有するm-Xylylene diisocyanate,および2つ有するMethylene diphenyl diisocyanate (MDDI) をPMCLの連結時に用いた.芳香環の量の増加にともない,ガラス転移点が上昇する傾向が見られた.また,HDIを用いたときは弾性率が200 kPa程度であったのに対し,MDDIを用いると弾性率が1.0 MPaまで大幅に向上することが確認された.FTIRの解析から,MDDIを用いたときに水素結合に由来するピークが大きく見られ,水素結合量が増加していることが示唆された.これは,芳香環の導入によりウレタン基部分の剛直性が向上し,水素結合が構築しやすくなったためであると考えられる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Compensation for Orientation Birefringence of PMMA by Blending Bottlebrush Polymers Composed of Well-Controlled Graft Chains2022

    • Author(s)
      Tamura Masaki、Kurokawa Naruki、Hotta Atsushi
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 11 Pages: 799~804

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.2c00270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Poly(γ-methylcaprolactone) による水素結合型自己修復性エラストマーの作製2022

    • Author(s)
      高村修平,黒川成貴,堀田篤
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 水素結合量を変えたPoly(γ-methylcaprolactone) の合成:力学物性と自己修復性2022

    • Author(s)
      高村修平,黒川成貴,堀田篤
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ボトルブラシポリマーのブレンドにより実現したPMMAのゼロ配向複屈折2022

    • Author(s)
      黒川成貴,田村正樹,堀田篤
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
  • [Presentation] Compensation for orientation birefringence of PMMA by bottlebrush polymers with high graft density2022

    • Author(s)
      Masaki Tamura, Naruki Kurokawa, Atsushi Hotta
    • Organizer
      37th International Conference of the Polymer Processing Society (PPS-37)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi