• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

人工光合成を志向した光駆動電子輸送ハイドロゲルの開発

Research Project

Project/Area Number 20K15296
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

榎本 孝文  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員 (80865577)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords人工光合成 / 光水素発生 / ビオロゲン / 電子伝達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ハイドロゲルマトリクス中に色素と電子メディエーターを適切に配置することで人工的な電子輸送系を構築し,連続的な光電子移動を駆動力とする長距離電子輸送の達成を目指している.また,この光電子輸送ゲルを水の酸化触媒および水の還元触媒と組み合わせることで,酸化/還元反応をそれぞれ独立した空間で駆動し,水素と酸素が分離された状態で生成される水の光完全分解系の実現を最終目標として設定している.これまでに,電子メディエーターとしてビオロゲン骨格を有するハイドロゲルを新たに合成し,これが電子貯蔵能を示すことが明らかになった.
令和3年度の研究では,ゲル内部におけるビオロゲンの配置をより精密にコントロールするために,高分子に対してビオロゲン骨格を後修飾で導入する方法について検討を行った.ハイドロゲルにおける修飾率を直接解析することは困難であるため,まずは直鎖高分子を用いた検討を進めた.後修飾の方法としてはアミノ基とカルボキシル基の縮合反応を選択し,1級アミノ基を有する高分子に対してカルボキシル基を有するビオロゲン誘導体を縮合させることで目的の高分子の合成を試みた.具体的には,汎用モノマーであるN-イソプロピルアクリルアミドと1級アミノ基を有するモノマーである3-(N-アミノプロピル)メタクリルアミドの共重合体を合成し,この高分子に対するビオロゲン誘導体の縮合条件の検討を行った.検討の結果,縮合剤として塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド,溶媒としてメタノールとN,N-ジメチルスルホキシドの混合溶媒を用いた場合に効率的に縮合反応が進行することが明らかになった.また,得られた高分子の水溶液に対して化学還元剤を添加するとビオロゲン誘導体の還元体が生成することから,得られた高分子が電子貯蔵能を有していることが示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和3年度の研究によって,高分子に対して後修飾法によってビオロゲン骨格を導入するための手法を確立することに成功した.当初の予想に反し,カルボキシル基を有するビオロゲン誘導体の反応性が低く,縮合反応の最適化に時間を要したが,最終的には高分子に対してビオロゲン骨格を導入するための反応条件を決定することが出来た.また,後修飾法でビオロゲン骨格を導入した高分子であっても,ビオロゲン骨格に由来した電子受容能が維持されていることが示唆された.以上の結果は,後修飾法によってゲル内部におけるメディエータの配置を精密に制御するために極めて重要な示唆を与えるものである.
これらを総合的に判断し,本研究課題はおおむね順調に進行していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

令和4年度の研究では,令和3年度に検討を進めたビオロゲン骨格の後修飾法を利用することで,ハイドロゲルに対して後修飾でビオロゲン骨格を導入することを試みる.このときに,ハイドロゲル内部における拡散現象を利用することでビオロゲンの担持量に勾配を発生させることで,電子伝達の方向性の制御を行う.また,このハイドロゲルに対して色素分子を担持することで,光のエネルギーを利用して能動的に電子伝達を行うことが可能な光電子伝達ハイドロゲルを作成する.更に,この光電子伝達ハイドロゲルに対して,局所的に還元反応触媒や酸化反応触媒を担持することで,本研究課題の大目的である「空間的に分離された状態で酸化還元反応産物を生成することが可能な光機能性ハイドロゲルシート」の開発を行う.

Causes of Carryover

本年度の研究では,当初の予想に反してカルボキシル基を有するビオロゲン誘導体の反応性が低く,縮合反応の最適化に時間を要したため,当初予定していたハイドロゲルの評価用セルの購入を見送った.繰り越した予算に関しては,予定されていた評価用セルの購入に充てる.

  • Research Products

    (24 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Comb-type self-oscillating gels by atom transfer radical polymerization for controlling autonomous swelling/deswelling behavior2022

    • Author(s)
      Lee Won Seok、Enomoto Takafumi、Akimoto Aya Mizutani、Yoshida Ryo
    • Journal Title

      NPG Asia Materials

      Volume: 14 Pages: 12

    • DOI

      10.1038/s41427-022-00360-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Construction of a nano-phase-separated structure on a hydrogel surface2022

    • Author(s)
      Nishimoto Taihei、Enomoto Takafumi、Lin Chia-Hsuan、Wu Jhih-Guang、Gupit Caidric Indaya、Li Xiang、Luo Shyh-Chyang、Akimoto Aya Mizutani、Yoshida Ryo
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 18 Pages: 722~725

    • DOI

      10.1039/D1SM01659H

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 工光合成回路を内包する高分子システムの自己集合挙動2021

    • Author(s)
      榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] RAFT重合誘起自己組織化(RAFT-PISA)によるプロトン供給部位を内包した新規コアシェル型自励振動高分子の作製2021

    • Author(s)
      小野貴裕, 榎本孝文, 小野田実真, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第33回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] 自励振動ゲルの階層化による振動挙動の同期現象2021

    • Author(s)
      リーウォンソク, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第33回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] ビオロゲン骨格を有する刺激応答性高分子の自己集合挙動2021

    • Author(s)
      榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第33回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] アクリルアミド系ハイドロゲルにおいて含水率が接着力に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      秋元文, 中野雄斗, 榎本孝文, 西本泰平, Gao Ying, 太田裕治, 田中信行, 田中陽, Li Xiang, 柴山充弘, 吉田亮
    • Organizer
      第33回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] Capsule-shaped Self-Oscillating Gel with Cell-like Surface Fluctuation2021

    • Author(s)
      W. S. Lee, T. Enomoto, A. M. Akimoto, R. Yoshida
    • Organizer
      The 2021 MRS Fall Meeting and Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Capsule-shaped Self-Oscillating Gel with Cell-like Surface Fluctuation2021

    • Author(s)
      W. S. Lee, T. Enomoto, A. M. Akimoto, R. Yoshida
    • Organizer
      The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society for Biomaterials, The 8th Asian Biomaterials Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Core-crosslinked Polymer micelles as a Platform for Constructing Artificial Photosynthetic Systems2021

    • Author(s)
      T. Enomoto
    • Organizer
      2021 Materials Research Society-Taiwan International Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 細胞膜のように周期的な膜揺動を示す中空カプセル型自励振動ゲル2021

    • Author(s)
      リーウォンソク, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 有機酸のみで駆動するシステムを目指した自励振動高分子の構造設計2021

    • Author(s)
      小野貴裕, 榎本孝文, 小野田実真, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 表面改質によるハイドロゲルの膨潤抑制2021

    • Author(s)
      内村黎央, 西本泰平, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] アクリルアミド系ハイドロゲルの表面接着性に関する構造-物性-機能相関2021

    • Author(s)
      中野雄斗, 高穎, 西本泰平, 榎本孝文, 太田裕治, Li Xiang, 柴山充弘, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 表面にナノ相分離構造を有するハイドロゲルの構造-物性相関解析2021

    • Author(s)
      西本泰平, 榎本孝文, 林家萱, 呉致廣, Gupit Caidric, Li Xiang, 羅世強, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] コア架橋型ポリマーミセルのシェル部位を利用した光水素発生システムの構築2021

    • Author(s)
      榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 自励振動ポリマーブラシ表面の電気化学的制御2021

    • Author(s)
      照井啓太, 榎本孝文, 八木俊介, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] ハイドロゲル表面の機能制御2021

    • Author(s)
      秋元文, 高穎, 松川滉, 西本泰平, 中野雄斗, 内村黎央, 榎本孝文, Li Xiang, 太田裕治, 田中信行, 吉田亮
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
  • [Presentation] 含フッ素ポリマー導入表面を有するハイドロゲルの構造-物性相関2021

    • Author(s)
      西本泰平, 榎本孝文, 林家萱, 呉致廣, Gupit Caidric, Li Xiang, 羅世強, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] アクリルアミド系ハイドロゲルの表面接着性に関する構造-物性相関2021

    • Author(s)
      中野雄斗, 榎本孝文, 高穎, 太田裕治, Li Xiang, 柴山充弘, 田中信行, 田中陽, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 異方的な振動挙動を示すグラジエント型自励振動ゲル2021

    • Author(s)
      リーウォンソク, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 細胞膜のように周期的な膜揺動を示す中空カプセル型自励振動ゲル2021

    • Author(s)
      リーウォンソク, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 有機酸のみで駆動するシステムを目指した自励振動高分子の構造設計2021

    • Author(s)
      小野貴裕, 吉澤俊輝, 榎本孝文, 小野田実真, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] シェル部位を機能化したコア架橋型ポリマーミセルによる光化学反応場の構築2021

    • Author(s)
      榎本孝文,秋元文,吉田亮
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi