• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

電気化学-減衰全反射型紫外分光法による有機半導体/イオン液体界面の電子状態研究

Research Project

Project/Area Number 20K15312
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

田邉 一郎  立教大学, 理学部, 准教授 (80709288)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsATR分光 / 紫外可視分光 / 界面分光 / 電気化学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、研究代表者が開発した、電気化学環境下で測定可能な減衰全反射型紫外可視分光装置(EC-ATR-UV-Vis装置)をもちいて、デバイス動作中のイオン液体-電気二重層-有機電界効果トランジスタ(IL-EDL-OFET)の有機半導体/電極界面での電子状態を明らかにすることを目的とした。
ATRプリズム上に成膜した二分子層有機半導体膜に、ソースやドレインに相当する電極を蒸着し、絶縁層としてイオン液体を滴下し、さらにカウンターとリファレンスを入れることで、トランジスタを作製した。
作製したデバイスは、トランジスタ特性を示した。さらに、トランジスタとして動作中のATR-UV測定に成功した。まず、可視領域では、有機半導体由来の吸収が複数測定された。また、紫外域では、有機半導体に加えて、イオン液体由来の吸収が測定された。そして、電圧を印可することで、それぞれの吸収ピークの強度や波長が、変化した。具体的には、有機半導体由来の吸収は強度が減少するとともにブルーシフトし、イオン液体由来の吸収はスペクトル強度はそのままにレッドシフトした。特に後者のイオン液体由来の吸収の変化は、有機半導体界面近くのイオン液体を選択的に測定することのできる、本手法ならではの結果であると言える。なぜなら、ATR-UV-Visにおける測定空間は、ATRプリズム界面から十数ナノメートルに制限されているためである。
これらのスペクトルの起源や変化については、量子化学計算や分子動力学計算からも考察することが可能である。以上のようにして、トランジスタとして動作する有機半導体/イオン液体界面の分子論的描像を明らかにすることに成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Solvation properties of silver ions in ionic liquids using attenuated total reflectance ultraviolet spectroscopy2022

    • Author(s)
      Imai Masaya、Tanabe Ichiro、Ozaki Yukihiro、Fukui K.
    • Journal Title

      Journal of Molecular Liquids

      Volume: 364 Pages: 119998~119998

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2022.119998

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local structures and dynamics of interfacial imidazolium-based ionic liquid depending on the electrode potential using electrochemical attenuated total reflectance ultraviolet spectroscopy2022

    • Author(s)
      Imai Masaya、Tanabe Ichiro、Sato Taiki、Fukui Ken-ichi
    • Journal Title

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      Volume: 273 Pages: 121040~121040

    • DOI

      10.1016/j.saa.2022.121040

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電気化学ATR紫外可視分光法の開発とイオン液体/有機半導体界面への応用2022

    • Author(s)
      田邉 一郎, 井本彩葉, 岡上大二朗, 今井雅也, 熊谷翔平, 牧田龍幸, 三谷真人, 岡本敏宏, 竹谷純一, 福井賢一
    • Organizer
      第16回分子化学討論会
  • [Presentation] Electronic states analysis of organic semiconductor/ionic liquid interface by attenuated total reflectance ultraviolet-visible spectroscopy2022

    • Author(s)
      I. Tanabe, I. Imoto, D. Okaue, M. Imai, S. Kumagai, T. Makita, M. Mitani, T. Okamoto, J. Takey, and K. Fukui
    • Organizer
      IVC-22 The International Vacuum Congress 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Attenuated Total Reflectance Ultraviolet Spectroscopy in Electrochemical Environment2022

    • Author(s)
      I. Tanabe and K. Fukui
    • Organizer
      第2回ハイドロジェノミクス国際会議
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electrochemical Far- and Deep-Ultraviolet Spectroscopy Applied for Organic Semiconductor/Ionic Liquids Interfaces2022

    • Author(s)
      I. Tanabe
    • Organizer
      FACSS Scix 2022 The Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies, The great scientific exchange 2022
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi