• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of twist-bend nematic liquid crystals using sulfur and selenium linkages

Research Project

Project/Area Number 20K15351
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

荒川 優樹  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30757365)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsツイストベンドネマチック液晶 / チオエーテル / セレノエーテル / 液晶性ダイマー
Outline of Annual Research Achievements

チオエーテル(硫黄)およびセレノエーテル(セレン)で連結し、スペーサー炭素数を奇数とした屈曲型二量体を合成し、相転移挙動の評価を行った。スペーサー炭素の長さにも依存するが、ほとんどの分子が目的とするツイストベンドネマチック(NTB)相を示すことがわかり、チオエーテルおよびセレノエーテルのNTB液晶の分子設計への有効性が明らかとなった。さらに、片方のリンカーをチオエーテルあるいはセレノエーテルに固定し、エステルやメチレンなど様々な結合との非対称な屈曲型二量体とすることで、NTB相の配向秩序を保ったままガラス化する分子材料を得ることができた。硫黄原子のK核吸収端のエネルギーを用いた共鳴X線散乱により、NTB相のらせん周期構造の評価も行った。特筆すべき結果としては、エステル結合の向き(COOおよびOCO)により、周期構造が2倍程異なることが明らかとなった。
また、NTB相の光相転移挙動の評価を目的とし、メソゲン構造に光異性化能を有するアゾベンゼン構造を導入した二量体も合成した。アゾベンゼン系の二量体は結晶化しやすく、これまでに室温まで過冷却されるNTB相を示す材料の報告例はなかった。アゾベンゼン系メソゲンとシアノビフェニルの非対称構造とすることで、NTB相が室温まで過冷却され、ガラス化する材料を得ることができた。これを用いて光相転移挙動の評価を行ったところ、紫外線(UV)照射によりNTB相からN相へと転移することが分かった。また、らせん構造がUV照射後に大きくなることや、偏光UVを照射することでらせん軸が偏光方向と直行した方向に配向することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

チオエーテルおよびセレノエーテル結合を利用することで、室温までNTB相が過冷却される多くの分子材料を得ることができたため。また、アゾベンゼン系のダイマーへと発展させ、光相転移挙動の評価や、光配向材料への応用の可能性が見出せたため。

Strategy for Future Research Activity

これまでに見出した分子設計指針により、光異性化能を有するNTB液晶分子材料の開発へと発展させる。分子構造と光相転移挙動の関係を明らかにすることを目標とする。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Advanced Light Source/Kent State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Advanced Light Source/Kent State University
  • [Journal Article] Distinct twist-bend nematic phase behaviors associated with the ester-linkage direction of thioether-linked liquid crystal dimers2021

    • Author(s)
      Arakawa Yuki、Komatsu Kenta、Feng Jun、Zhu Chenhui、Tsuji Hideto
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 2 Pages: 261~272

    • DOI

      10.1039/D0MA00746C

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Methylene- and thioether-linked cyanobiphenyl-based liquid crystal dimers CBnSCB exhibiting room temperature twist-bend nematic phases and glasses2021

    • Author(s)
      Arakawa Yuki、Komatsu Kenta、Shiba Takuma、Tsuji Hideto
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 2 Pages: 1760~1773

    • DOI

      10.1039/D0MA00990C

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Carbonyl- and thioether-linked cyanobiphenyl-based liquid crystal dimers exhibiting twist-bend nematic phases2021

    • Author(s)
      Arakawa Yuki、Komatsu Kenta、Ishida Yuko、Igawa Kazunobu、Tsuji Hideto
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 81 Pages: 131870~131870

    • DOI

      10.1016/j.tet.2020.131870

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase behaviors of classic liquid crystal dimers and trimers: Alternate induction of smectic and twist-bend nematic phases depending on spacer parity for liquid crystal trimers2021

    • Author(s)
      Arakawa Yuki、Komatsu Kenta、Shiba Takuma、Tsuji Hideto
    • Journal Title

      Journal of Molecular Liquids

      Volume: 326 Pages: 115319~115319

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2021.115319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Manipulation of the nanoscale heliconical structure of a twist-bend nematic material with polarized light2020

    • Author(s)
      Feng C.、Feng J.、Saha R.、Arakawa Y.、Gleeson J.、Sprunt S.、Zhu C.、J?kli A.
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 2 Pages: 032004

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.032004

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thioether-linked azobenzene-based liquid crystal dimers exhibiting the twist-bend nematic phase over a wide temperature range2020

    • Author(s)
      Arakawa Yuki、Komatsu Kenta、Ishida Yuko、Tsuji Hideto
    • Journal Title

      Liquid Crystals

      Volume: 48 Pages: 641~652

    • DOI

      10.1080/02678292.2020.1800848

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チオエーテルで連結したアゾベンゼン系二量体の合成とツイストベンドネ マチック相2020

    • Author(s)
      駒津健太, 荒川優樹, 石田結子, 辻 秀人
    • Organizer
      2020年日本液晶学会オンライン研究発表会
  • [Presentation] カルコゲン元素で連結したシアノビフェニル二量体の合成とツイストベン ドネマチック相2020

    • Author(s)
      芝 拓真, 荒川優樹, 辻 秀人
    • Organizer
      2020年日本液晶学会オンライン研究発表会
  • [Presentation] エーテル結合とチオエーテル結合をリンカー部位に用いたナフタレン系ツイストベンドネマチック液晶2020

    • Author(s)
      荒川優樹、石田結子、辻秀人
    • Organizer
      第69回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 硫黄およびセレンを利用したツイストベンドネマチック液晶2020

    • Author(s)
      荒川 優樹
    • Organizer
      2020年 繊維学会秋季研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] チオエーテルで連結したアゾベンゼン系ツイストベンドネマチック液晶の合成と相転移挙動2020

    • Author(s)
      駒津健太, 荒川優樹, 石田結子, 辻秀人
    • Organizer
      2020 年度東海高分子研究会学生発表会
  • [Presentation] セレノエーテルをリンカーに導入したシアノビフェニル二量体の合成と相転移挙動2020

    • Author(s)
      芝拓真, 荒川優樹, 辻秀人
    • Organizer
      2020 年度東海高分子研究会学生発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi