• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Chemical State Visualization of Battery Materials by Operando X-ray Spectro-Ptychography

Research Project

Project/Area Number 20K15375
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石黒 志  東北大学, 国際放射光イノベーション・スマート研究センター, 助教 (20752455)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
KeywordsX線タイコグラフィ / X線吸収微細構造 / 蓄電材料粒子 / オペランド計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、充放電過程でのリチウム蓄電池正極活物質粒子内及び粒子間界面付近の化学状態分布を10 nmオーダーの空間分解能を持つオペランド・タイコグラフィXAFS計測によって可視化し、粒子内・粒子界面でのイオン輸送・拡散現象に関する未知なる構造-機能相関性を抽出することを目指す。
2020年度はターゲット材料系として、スピネル型マンガン-ニッケル酸リチウム(LNMO)粒子内部のMn K端及びNi K端でのex-situ環境下タイコグラフィXAFS計測を行い、粒子内のMn・Niの化学状態分布の検討を行った。その結果、SiN薄膜メンブレン上に分散担持した2-3 μmのLNMO粒子について、全エネルギー領域において80 nm以下の空間分解能を有する空間分解XAFSスペクトル及び位相スペクトルの取得に成功した。また、各ピクセルのXAFSスペクトルのカーブフィッティング解析により、Mn・Ni元素密度,Mn・Ni価数, Li・O元素密度情報を含む全電子密度等といった化学状態パラメータの空間分布を抽出することにも成功した。また、抽出した各パラメータ間の相関性を,データマイニング手法を用いて複数のグループに分類し、その結果合成したLNMO内のMn・Ni組成・化学状態の不均一性を示唆する分布を捉える事に成功した。
また,タイコグラフィXAFSの充放電オペランド計測に向けた予備実験を行い、計測用薄膜メンブレン上LNMO粒子単位での充放電操を実施可能なセル仕様・計測試料の調製条件および電気化学操作条件を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現時点では、LNMO粒子のex-situ環境下でのタイコグラフィXAFS計測・解析からの化学状態可視化までを達成しているが、電池性能との関連を示唆するMn・Ni化学状態分布を捉える事に成功し、その成果を論文投稿準備中である。オペランド計測に向けたセル・試料条件もおおよそ確立した。

Strategy for Future Research Activity

2020年度までの成果をもとに、2021年度は充放電条件下でのLNMO粒子のMn-K端・Ni-K端タイコグラフィXAFSのオペランド計測を実施し、充放電でのLi挿入・脱離とそれに伴うMn・Ni化学状態変化の可視化と、粒子内の構造不均一性と充放電性能との相関性を明らかにしていく予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Single-frame coherent diffraction imaging of extended objects using triangular aperture2021

    • Author(s)
      Kang Jungmin、Takazawa Shuntaro、Ishiguro Nozomu、Takahashi Yukio
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 29 Pages: 1441~1453

    • DOI

      10.1364/OE.414341

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscale Visualization of Phase Transition in Melting of Sn?Bi Particles by In situ Hard X-ray Ptychographic Coherent Diffraction Imaging2020

    • Author(s)
      Ishiguro Nozomu、Higashino Takaya、Hirose Makoto、Takahashi Yukio
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis

      Volume: 26 Pages: 878~885

    • DOI

      10.1017/S1431927620024332

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 硬 X 線タイコグラフィ XAFS 法による LiNi0.5Mn1.5O4 正極活物質粒子の化学状態可視化2021

    • Author(s)
      上松英司,石黒志,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,細野英司,大久保将史,高橋幸生
    • Organizer
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] 三角形開口を用いたシングルフレームコヒーレント X 線回折イメージングの提案2021

    • Author(s)
      高澤駿太郎,姜正敏,阿部真樹,上松英司,石黒志,高橋幸生
    • Organizer
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] テンダーX 線領域におけるタイコグラフィ法の開発2021

    • Author(s)
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • Organizer
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] コヒーレントX線の最先端利用~タイコグラフィーXAFSの機能性材料解析への応用~2021

    • Author(s)
      石黒 志
    • Organizer
      第61回SPring-8先端利用技術ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] タイコグラフィXAFS法による充放電過程におけるチタン酸リチウム粒子の化学状態可視化2020

    • Author(s)
      石黒志,高橋幸生,細野英司,大久保將史
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] X線イメージングと分光の組み合わせによる機能性材料系の化学状態解析2020

    • Author(s)
      石黒志
    • Organizer
      第12回日本放射光学会 放射光基礎講習会
    • Invited
  • [Presentation] タイコグラフィXAFS計測による物質構造-機能相関の空間可視化2020

    • Author(s)
      石黒志
    • Organizer
      第3回日本表面真空学会若手部会研究会
    • Invited
  • [Presentation] 硬X線タイコグラフィXAFS法によるLiNi0.5Mn1.5O4正極活物質粒子の化学状態可視化2020

    • Author(s)
      上松英司,石黒志,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,細野英司,大久保将史,高橋幸生
    • Organizer
      第20回東北大学多元物質科学研究所発表会
  • [Presentation] テンダーX線タイコグラフィの基盤技術開発とその応用展開タイコグラフィXAFS計測による物質構造-機能相関の空間可視化2020

    • Author(s)
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,為則 雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • Organizer
      SPring-8シンポジウム2020
  • [Presentation] Nano/Meso-scale Chemical State Visualization of Functional Materials Using Ptychography-XAFS2020

    • Author(s)
      Nozomu Ishiguro,Yukio Takahashi
    • Organizer
      The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and the 3rd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nano-scale Chemical State Visualization using Ptychography-XAFS2020

    • Author(s)
      Nozomu Ishiguro
    • Organizer
      Next Generation Spectro-Microscopy and Micro-Spectroscopy Workshop
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi