• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

核外ヒストンを標的とした食品成分の活性発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K15467
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

板倉 正典  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (70803162)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsタンパク質修飾 / ビタミンC / ポリフェノール / ヒストン
Outline of Annual Research Achievements

ビタミンCやポリフェノールなどの食品成分は体に良い。この事実は抗炎症作用や抗がん作用、心血管系疾患の予防などを対象とした数多くの研究で示されている。これらの活性は主に、食品成分自体の抗酸化能やリガンドとしての機能によるものと考えられているが、食品成分の体内動態(吸収、代謝、排泄)を考慮すると他の作用メカニズムの存在が示唆される。本研究では、様々な疾病に対し生体防御的に働くとされるが、その作用機序が明確ではないビタミンCやポリフェノール類を対象として、これら食品成分の新たな活性発現機構の解明を目的としている。
本年度は、これまでの研究結果から示唆される、酸化型ビタミンC修飾タンパク質(AGEs)による抗炎症作用のin vivoレベルにおける検討を行った。無菌的腹膜炎モデルマウスの腹腔浸潤マクロファージを用いたRNA-seq解析の結果、AGEs静脈内投与によって炎症性遺伝子発現量の減少と抗炎症性遺伝子発現量の増加が認められた。さらにAGEsおよびポリフェノール修飾タンパク質によるヒストンへの結合を介した、細胞保護作用についても検討を行った。その結果、これらの修飾タンパク質がin vitroレベルにおけるヒストン誘発性血管内皮細胞傷害性の抑制およびin vivoレベルにおける敗血症(盲腸結紮穿刺:CLP)モデルマウスの生存時間の延長に寄与することが明らかとなった。以上の結果より、ビタミンCやポリフェノールなどの抗酸化性食品成分によって修飾を受けたタンパク質が、in vivoレベルにおいても抗炎症作用および細胞保護作用を発揮することが明らかとなった。本研究結果は海外学術ジャーナルに投稿、掲載された(Nat. Commun., 2022; J. Biol. Chem., 2022)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Histone functions as a cell-surface receptor for AGEs2022

    • Author(s)
      Itakura Masanori、Yamaguchi Kosuke、Kitazawa Roma、Lim Sei-Young、Anan Yusuke、Yoshitake Jun、Shibata Takahiro、Negishi Lumi、Sugawa Hikari、Nagai Ryoji、Uchida Koji
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: 2974~2986

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30626-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Natural polyphenols convert proteins into histone-binding ligands2022

    • Author(s)
      Yamaguchi Kosuke、Itakura Masanori、Tsukamoto Mona、Lim Sei-Young、Uchida Koji
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 298 Pages: 102529~102529

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102529

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 細胞膜ヒストンへの結合を介した最終糖化産物 (AGEs) による抗炎症作用2022

    • Author(s)
      板倉正典、内田 浩二
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 酸化型ビタミンC由来AGEsの核移行と核内ヒストンへの結合2022

    • Author(s)
      板倉正典、内田浩二
    • Organizer
      日本農芸化学会2023年度大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi