2021 Fiscal Year Research-status Report
多価不飽和脂肪酸の特異的作用ドメインの解明および関連分子の探索
Project/Area Number |
20K15479
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
升田 紫 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (50768554)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 動脈硬化性疾患 / 脂質代謝異常 / 転写因子SREBP / 多価不飽和脂肪酸 / 「健康寿命」延長 |
Outline of Annual Research Achievements |
多価不飽和脂肪酸(PUFA)は肝臓での中性脂肪合成を抑制する脂質異常症治療薬であり、機序の全容は未解明である。PUFAは脂質代謝で重要な転写因子SREBP(sterol regulatory element-binding protein)の転写活性に影響を及ぼすが、SREBPに対する機序も未解明である。なお、SREBPには、よく似たSREBP-1とSREBP-2が存在する。SCAP(SREBP cleavage-activating protein)を介した共通の調節機構が知られる一方、前者は脂肪酸代謝、後者はコレステロール代謝と役割が異なる。我々は先行研究で、生きたマウス肝臓でのSREBP切断活性をin vivo imaging system(IVIS)で評価するアッセイ系を構築し、PUFAがSREBP-1切断活性を特異的に抑制する事を解明した。本研究は、脂質代謝が関与する様々な病態の解明・治療薬の開発に繋げることを目的とし、SREBP-1上のPUFA特異的作用ドメインを同定し、関連する未知の相互作用分子を探索する。SREBP-1独自の調節機構解明が本研究の核心であり、SREBP-1とSREBP-2の差異が解明出来れば、SREBPをターゲットとする分子標的薬の開発にも道が開かれ、動脈硬化性疾患を超えた他疾患の治療にも繋がる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請者は、1. 肝臓におけるSREBP-1特異的なPUFA作用ドメインの絞り込みと同定、2. SREBP-1上のPUFA作用ドメインで相互作用する分子の探索を立案した。前年度に引き続き、今年度もSREBP配列を自作改変した複数のコンストラクトを用いて性質を評価している。前年度は主にin vitroの系で研究を進めたが、今年度は生体(実験動物)を用いた系にも着手することが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
SREBP-1には存在し、SREBP-2には存在しないドメインを同定し、SREBP-1特異的な結合蛋白の網羅的探索を行い、機能解析に持ち込む予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度より本格化した動物実験を展開させ、より生体に近いモデルを用いて機能解析を行いたいと考えている。
|
-
[Presentation] 摂食後シグナルによるマクロファージのIL-10産生を介した肝糖新生調節メカニズム2021
Author(s)
戸田 郷太郎, 添田 光太郎, 荒川 直子, 小林 直樹, 升田 紫, 諏訪内 浩紹, 正本 庸介, 泉田 欣彦, 黒川 峰夫, 戸邊 一之, 門脇 孝, 植木 浩二郎, 山内 敏正
Organizer
日本内分泌学会
-
[Presentation] 栄養素(ブドウ糖,アミノ酸,脂質)の代謝と肝疾患と糖尿病 生体イメージングを用いたニュートリゲノミクスへのアプローチ2021
Author(s)
武内 謙憲, 矢作 直也, 會田 雄一, 村山 友樹, Zahra Mehrazad Saber, 何 敏煕, Karkoutly Samia, 陶 都罕, 方波見 京香, 志鎌 明人, 升田 紫, 泉田 欣彦, 川上 康, 島野 仁
Organizer
日本糖尿病学会総会
-
[Presentation] 食後のインスリン・LPSシグナルによるマクロファージのIL-10発現を介した糖新生抑制メカニズム2021
Author(s)
戸田 郷太郎, 添田 光太郎, 荒川 直子, 升田 紫, 小林 直樹, 生島 芳子, 粟澤 元晴, 正本 庸介, 諏訪内 浩紹, 泉田 欣彦, 黒川 峰夫, 戸邉 一之, 門脇 孝, 植木 浩二郎, 山内 敏正
Organizer
日本糖尿病学会総会
-
[Presentation] 糖鎖センサーによる糖質・脂質エネルギー協調制御の解明2021
Author(s)
泉田 欣彦, 呼延 宜人, 和田 亘弘, 升田 紫, 武内 謙憲, 畠山 裕康, Zahra Saber, 會田 雄一, 大村 卓士, 加藤 寛崇, 山崎 悠理子, 大竹 啓之, 石川 まゆみ, 足立 淳一郎, 森田 智子, 皆川 真哉, 矢澤 麻佐子, 秋山 義隆, 矢作 直也, 古川 清, 高橋 倫子, 島野 仁, 山内 敏正, 門脇 孝
Organizer
日本糖尿病学会総会
-
[Presentation] 多価不飽和脂肪酸(PUFA)によるSREBP-1特異的な抑制機序の解明2021
Author(s)
升田 紫, 矢作 直也, 武内 謙憲, 和田 亘弘, 呼延 宜人, Zahra Mehrazad Saber, 沢田 義一, 村山 友樹, 會田 雄一, 西 真貴子[辰巳], 泉田 欣彦, 位高 啓史, 片岡 一則, 島野 仁, 門脇 孝, 山内 敏正
Organizer
日本糖尿病学会総会
-
[Presentation] 免疫細胞による摂食後の糖新生抑制メカニズム2021
Author(s)
戸田 郷太郎, 添田 光太郎, 荒川 直子, 升田 紫, 生島 芳子, 小林 直樹, 正本 庸介, 諏訪内 浩紹, 粟澤 元晴, 泉田 欣彦, 黒川 峰夫, 戸邉 一之, 門脇 孝, 植木 浩二郎, 山内 敏正
Organizer
日本体質医学会
-
[Presentation] Identification of PUFA-Responsive Domain on SREBP-1 as SCAP-Independent C-Terminal Region.2021
Author(s)
Yukari Masuda, Naoya Yahagi , Yoshinori Takeuchi , Yuichi Aita , Yuki Murayama, Nobuhiro Wada, Yiren Huyan, Zahra Mehrazad Saber, Yoshikazu Sawada, Akito Shikama, Yoshihiko Izumida, Hitoshi Shimano, Toshimasa Yamauchi
Organizer
American Heart Association (AHA)
Int'l Joint Research
-