• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

乾燥ストレス下で葉の通水性はなぜ低下するのか?

Research Project

Project/Area Number 20K15554
Research InstitutionJapan International Research Center for Agricultural Sciences

Principal Investigator

河合 清定  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 林業領域, 任期付研究員 (50846334)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords亜熱帯気候 / 海洋島 / 気候変動 / 固有種 / 水分生理 / 植物解剖学
Outline of Annual Research Achievements

乾燥ストレスに対する葉通水性の低下パターンを明らかにするため、小笠原諸島父島において現地調査を行った。葉の生理・形態特性が大きく異なる6樹種を対象に、葉のガス交換特性、水ポテンシャルを測定し、葉の通水性の日変化を推定した。その結果、6樹種において、葉通水性の日変化パターンは大きく異なり、午前中に増加し、乾燥ストレスが強くかかる午後に減少する種と、あまり変動を示さない種が存在した。日最大通水性、日最低通水性も種間で大きな変異が見られた。日最低通水性は葉の細胞壁のヤング率と種間で正の相関を示し、通水性の乾燥応答において、葉の力学特性が重要であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地調査が実施でき、仮説検証に必要なデータを順調に取得できているため。

Strategy for Future Research Activity

葉の力学特性と通水性の関係を詳細に検討するため、葉の膨圧減少に伴う通水性ならびに組織構造の形状の変化、葉を構成する組織の力学特性の定量を行う。また、葉通水性の低下が個体全体の通水性、ガス交換特性にどのような影響を与えるかを解析する。得られた結果をまとめ、論文として公表する。

Causes of Carryover

新型コロナの感染拡大により出張計画を縮小したため。次年度使用額については、今年度の現地調査、および必要な物品購入費に充てる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 樹木における木部形態の多様性と機能2022

    • Author(s)
      河合清定
    • Journal Title

      日本熱帯生態学会ニューズレター

      Volume: 126 Pages: 4~9

    • Open Access
  • [Journal Article] Parenchyma underlies the interspecific variation of xylem hydraulics and carbon storage across 15 woody species on a subtropical island in Japan2021

    • Author(s)
      Kawai Kiyosada、Minagi Kanji、Nakamura Tomomi、Saiki Shin-Taro、Yazaki Kenichi、Ishida Atsushi
    • Journal Title

      Tree Physiology

      Volume: 42 Pages: 337~350

    • DOI

      10.1093/treephys/tpab100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tree hazards compounded by successive climate extremes after masting in a small endemic tree, <i>Distylium lepidotum</i> , on subtropical islands in Japan2021

    • Author(s)
      Nakamura Tomomi、Ishida Atsushi、Kawai Kiyosada、Minagi Kanji、Saiki Shin‐Taro、Yazaki Kenichi、Yoshimura Jin
    • Journal Title

      Global Change Biology

      Volume: 27 Pages: 5094~5108

    • DOI

      10.1111/gcb.15764

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 降水量が異なる地域に成立した亜熱帯樹木群集における生理生態学的特性の比較2022

    • Author(s)
      河合清定、田中憲蔵、石田厚
    • Organizer
      第69回日本生態学会大会
  • [Presentation] 材密度の異なる小笠原乾性低木林樹木の糖と水の利用戦略2022

    • Author(s)
      皆木寛治,河合清定, 才木真太朗 , 矢崎健一, 石田厚
    • Organizer
      第69回日本生態学会大会
  • [Presentation] Hydraulic failure and carbon starvation between extreme and mild drought events across 20 drought-tolerant woody plants in the Ogasawara Islands2021

    • Author(s)
      K. Minagi, K. Kawai, S.-T. Saiki, K. Yazaki, A. Ishida
    • Organizer
      The 9th EAFES International Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi