• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Tac1ニューロンによる哺乳類の発情行動制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K15650
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

中村 翔  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (50829223)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsロードシス / 発情行動 / Tac1 / Fos
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、Tac1ニューロンの神経ネットワークに着目し、雌における発情行動の神経メカニズムを解明することである。
今年度は、発情行動発現時に雌の脳内の腹内側核、扁桃体、乳頭体前核、分界条床核等においてTac1ニューロンが活性化するか、神経細胞の活性化マーカーを指標に検討した。発情行動(ロードシス)を示した1時間後に灌流固定し脳を摘出した。その後、凍結切片を用いてTac1のin situ hybridizationおよびc-Fosの免疫組織化学による二重染色を試みた。その結果、いずれの神経核においても発情行動の発現によってc-Fos免疫陽性Tac1ニューロンの割合が上昇していたことから、Tac1ニューロンは発情行動に関連することが示唆された。次年度は、交尾におけるどの刺激がTac1ニューロンを活性化するのか挿入刺激等がTac1ニューロンに及ぼす影響について検討する計画である。
また、Tac1ニューロンの発情行動における機能を明らかにするため、CRISPR-Cas9を用いたゲノム編集によりTac1 KOラットの作製を試みた。rGONAD法を用いてCRISPR-Cas9を卵管中の受精卵に導入したところ、Tac1+/-の始祖系統を得た。次年度は、Tac1 KOラットを系統化し、性行動を解析する計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

発情行動によって活性化するTac1ニューロンの局在を明らかにすることができた。また、Tac1遺伝子を欠損したラットの作製にも成功したため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、交尾におけるどの刺激がTac1ニューロンを活性化するのか挿入刺激等の影響について検討する計画である。また、Tac1 KOラットの発情行動を解析し、Tac1ニューロンの発情行動における機能を明らかにする計画である。KOラットの表現型が顕著でない場合は、アンタゴニスト等の薬剤の脳内への局所投与による影響も合わせて解析する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの蔓延により複数学会の開催が延期あるいはオンラインでの開催に切り替わったため、当初予定していた旅費としての支出がなくなったこと、さらに当初の予定よりも早く遺伝子改変ラットの作製を進められたことにより、Cas9やgRNAなどの高額な試薬を節約することができたため。
次年度は、当初着目していたTac1ニューロンの解析に加え、繰り越した予算を使用して発情行動に関連するその他の因子についてもその機能を明らかにするため、新たな遺伝子改変ラットの導入やウイルスを用いた神経経路の解析を計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Neurokinin 3 receptor?selective agonist, senktide, decreases core temperature in Japanese Black cattle2021

    • Author(s)
      Nakamura S.、Miwa M.、Morita Y.、Ohkura S.、Yamamura T.、Wakabayashi Y.、Matsuyama S.
    • Journal Title

      Domestic Animal Endocrinology

      Volume: 74 Pages: 106522~106522

    • DOI

      10.1016/j.domaniend.2020.106522

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene-expression profile and postpartum transition of bovine endometrial side population cells†2021

    • Author(s)
      Tatebayashi Ryoki、Nakamura Sho、Minabe Shiori、Furusawa Tadashi、Abe Ryoya、Kajisa Miki、Morita Yasuhiro、Ohkura Satoshi、Kimura Koji、Matsuyama Shuichi
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 104 Pages: 850~860

    • DOI

      10.1093/biolre/ioab004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct evidence that KNDy neurons maintain gonadotropin pulses and folliculogenesis as the GnRH pulse generator2021

    • Author(s)
      Nagae Mayuko、Uenoyama Yoshihisa、Okamoto Saki、Tsuchida Hitomi、Ikegami Kana、Goto Teppei、Majarune Sutisa、Nakamura Sho、Sanbo Makoto、Hirabayashi Masumi、Kobayashi Kenta、Inoue Naoko、Tsukamura Hiroko
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: e2009156118

    • DOI

      10.1073/pnas.2009156118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inducible <i>Kiss1</i> knockdown in the hypothalamic arcuate nucleus suppressed pulsatile secretion of luteinizing hormone in male mice2020

    • Author(s)
      MINABE Shiori、NAKAMURA Sho、FUKUSHIMA Eri、SATO Marimo、IKEGAMI Kana、GOTO Teppei、SANBO Makoto、HIRABAYASHI Masumi、TOMIKAWA Junko、IMAMURA Takuya、INOUE Naoko、UENOYAMA Yoshihisa、TSUKAMURA Hiroko、MAEDA Kei-Ichiro、MATSUDA Fuko
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 66 Pages: 369~375

    • DOI

      10.1262/jrd.2019-164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Conditional kisspeptin neuron-specific <i>Kiss1</i> knockout with newly generated <i>Kiss1</i>-floxed and <i>Kiss1</i>-Cre mice replicates a hypogonadal phenotype of global <i>Kiss1</i> knockout mice2020

    • Author(s)
      IKEGAMI Kana、GOTO Teppei、NAKAMURA Sho、WATANABE Youki、SUGIMOTO Arisa、MAJARUNE Sutisa、HORIHATA Kei、NAGAE Mayuko、TOMIKAWA Junko、IMAMURA Takuya、SANBO Makoto、HIRABAYASHI Masumi、INOUE Naoko、MAEDA Kei-ichiro、TSUKAMURA Hiroko、UENOYAMA Yoshihisa
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 66 Pages: 359~367

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mating-induced increase in <i>Kiss1</i> mRNA expression in the anteroventral periventricular nucleus prior to an increase in LH and testosterone release in male rats2020

    • Author(s)
      WATANABE Youki、IKEGAMI Kana、NAKAMURA Sho、UENOYAMA Yoshihisa、OZAWA Hitoshi、MAEDA Kei-ichiro、TSUKAMURA Hiroko、INOUE Naoko
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 66 Pages: 579~586

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-067

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 雌ラットの発情行動発現時に活性化するニューロンの同定2020

    • Author(s)
      中村翔
    • Organizer
      日本繁殖生物学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi