2022 Fiscal Year Annual Research Report
野鳥と吸血昆虫から探る新興アルボウイルスの生態解析
Project/Area Number |
20K15671
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
小林 大介 国立感染症研究所, 安全実験管理部, 主任研究官 (40829850)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 節足動物媒介性ウイルス / アルボウイルス / ダニ / サシダニ / 野鳥 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までに実施した野鳥巣材から採集したスズメサシダニ保有ウイルスの解析において、複数のウイルス配列が検出されており、今年度はこれらウイルスの性状解析を中心に研究を進めた。 次世代シークエンサーを用いたサシダニ保有ウイルスの網羅的解析の結果、ダニ媒介性ウイルスと近縁な3種のウイルス配列が検出された。いずれのウイルスも国際塩基配列データベース上に登録されているウイルスとはアミノ酸配列の相同性が低く、新規性の高いウイルスであることが示唆された。そのうちの一つは、オルソミクソウイルスに類似した配列を持つことが判明し、分子系統解析を実施した結果、ダニ媒介性ウイルスであるクアランジャウイルス属のウイルスとクラスターを形成し、さらにクアランジャウイルス属ウイルスの中で、最近ヨーロッパのワクモから検出されたRed mite quaranjavirusと最も近縁であることが判明した。本ウイルス陽性のスズメサシダニ検体を、哺乳動物由来培養細胞へ接種することによってウイルスの分離を試みたものの、ウイルスは分離されなかった。今回の実験では哺乳動物細胞への本ウイルスの感染性は確認されなかったが、本研究を通して、本邦産の吸血性サシダニ類はダニ媒介性のクアランジャウイルスと近縁なウイルスを保有していることが初めて明らかとなった。 さらに、今回検出されたその他2種のウイルスは、これまでに得られているウイルスゲノムの部分配列を解析した結果、フラビウイルス科およびレオウイルス科に属する新規ウイルスであることが推察された。いずれのウイルスも、上述の新規クアランジャウイルスと同様に、ヒトを含めた哺乳動物由来培養細胞等への感染性解析などによって、新興ウイルス感染症の原因ウイルスとして今後勃興する可能性があるか、さらなる解析を進める予定である。
|
Research Products
(3 results)