• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

普遍的に存在する三本鎖核酸構造が起こすゲノム不安定性

Research Project

Project/Area Number 20K15721
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

上原 了  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍制御学分野, 研究員 (70842590)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsR-loop / RNase H / アーキア
Outline of Annual Research Achievements

RNA/DNAハイブリッドを含む三本鎖構造(R-loop)は転写に伴い染色体上で形成し、酵素によって除去される。R-loopはDNA一本鎖切断(ニック)や相同性組み換えを促し、またメチル化やRNAポリメラーゼをブロックすることで遺伝子発現を制御する。RNase H2はRNA/DNAハイブリッドのRNA鎖を加水分解する活性を持ち、R-loopを分解する主要な酵素の一つだと考えられるが、詳細な分子機構は知られていない。RNase H2の活性は生物種によって異なり、細菌由来酵素にはRNA/DNAハイブリッド加水分解活性が見られず、アーキアや真核生物由来の酵素は活性を持つ。そこで、大腸菌由来RNase H2(EcH2)および超好熱性アーキアPyrococcsu abyssi由来RNase H2(PaH2)を大腸菌で大量発現・精製し、X線結晶構造解析によって両者の基質認識機構の違いを調査した。EcH2は野生型タンパク質の結晶は分解能が低く、構造を決定することができなかったが、Q8M変異の導入した変異体では結晶構造内の分子パッキングが変化しており、最大分解能2.1Åで構造を決定することができた。PaH2はC末端の非天然構造部位を欠損させた変異体を作製して結晶化を行い、前年度報告した人工結合タンパク質との共結晶構造よりも高い分解能(1.7Å)で構造決定に成功した。PaH2の活性中心では、EcH2には見られないループ構造が二本鎖核酸の副溝側に突き出しており、基質認識を補助することが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ifremer(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Ifremer
  • [Journal Article] Asteltoxin inhibits extracellular vesicle production through AMPK/mTOR-mediated activation of lysosome function2022

    • Author(s)
      Mitani Fumie、Lin Jianyu、Sakamoto Tatsuya、Uehara Ryo、Hikita Tomoya、Yoshida Takuya、Setiawan Andi、Arai Masayoshi、Oneyama Chitose
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 6674

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10692-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Comparative study between Escherichia coli and Pyrococcus abyssi RNase HII activity and structure2022

    • Author(s)
      Elena CABON, Lea VIALLE, Yuki ISHIZUKA, Shun-ichi TANAKA, Takuya YOSHIZAWA, Hiroyoshi MATSUMURA, Ryo UEHARA, Etienne HENRY, Ghislaine HENNEKE
    • Organizer
      RBPGO9
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん細胞由来細胞外小胞を標的とした新規阻害剤の探索2022

    • Author(s)
      上原了
    • Organizer
      2022年度 先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会
  • [Presentation] RAB27A発現を制御する新規EV分泌阻害剤の同定2022

    • Author(s)
      上原了、青木玲奈、小根山千歳
    • Organizer
      第9回日本細胞外小胞学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi