• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

内在性レトロウイルスが駆動する遺伝子発現制御ネットワークの生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 20K15767
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊東 潤平  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (20835540)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords生殖細胞 / 遺伝子発現制御ネットワーク / トランスポゾン / 内在性レトロウイルス
Outline of Annual Research Achievements

内在性レトロウイルス (endogenous retrovirus; ERV) は自身の配列中に転写調節エレメントを含んでおり、近傍の遺伝子の発現に様々な影響を与える。申請者らは、公的データベースに蓄積した1細胞・マルチオミクスデータの大規模な再解析を行い、生殖細胞の一種であるヒト始原生殖細胞において、一部のERVがエンハンサーとして著しく活性化していることを明らかにした。同定されたERV由来エンハンサーの多くは、ヒト上科(ヒト、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル等)と旧世界ザル(カニクイザル等)の分岐後に、ヒト上科特異的に獲得されたことが明らかとなった。さらに、ヒトとカニクイザルの比較トランスクリプトーム解析の結果から、ERV由来エンハンサーの獲得により、始原生殖細胞の遺伝子発現パターンがヒト上科の進化過程により大きく変化した可能性が見出された。
ERVはヒト集団形成後においてもゲノム内で活発に増殖したため、ERVの挿入にはヒト個人間において組込み多型が存在する。2021年度には、ヒトゲノム配列の大規模な再解析を行うことで、始原生殖細胞においてエンハンサーとして働くERVの挿入の一部に、組込み多型が存在することを明らかにした。この結果は、生殖細胞形成において非常に重要であるはずの遺伝子発現制御ネットワークの一部が、ヒト個体間で異なっている可能性を示唆する。生殖細胞におけるこのような遺伝子発現制御ネットワークの差異は、配偶子形成能の個人差のような重要な形質と関連がある可能性があるため、今後さらなる調査が必要である。以上の研究成果を論文としてまとめ、PLoS Genetics誌に上梓した (Ito et al., PLoS Genetics, Accepted)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、生殖細胞の一種である始原生殖細胞の遺伝子発現制御におけるERVの重要性を描出することができた。また本研究成果をまとめた論文は、既にPLoS Genetics誌において受理されている。

Strategy for Future Research Activity

2021年度までは、エンハンサーとして働くERVの新規挿入が、宿主の遺伝子発現制御ネットワークにおいてどのように機能するか、および、遺伝子発現制御ネットワークをどのように改変してきたか、に焦点を当て研究を進めてきた。2022年度は、このような「ERVの駆動する遺伝子発現制御ネットワークの進化」が、どのような進化原理に基づき進行するか、に焦点を当て研究を進めていく予定である。具体的には、ERVとERVを標的とする転写因子の共進化関係を解明することを目的に、脊椎動物を対象とした大規模な比較ゲノム解析を行う。そして、宿主ゲノムにおけるこれらの共進化関係が、宿主の遺伝子制御ネットワークの進化にどのような影響を与えてきたのか、明らかにする。

Causes of Carryover

当初、RNAシーケンシング解析を今年度に行う予定だった。しかし、論文の査読過程において、当初は予定していなかった大規模なデータ解析(千人ゲノム計画データセットの再解析)を行うことが求められた。そこで計画を変更し、RNAシーケンシング解析よりもデータ解析を優先して行なうこととしたため、未使用額が生じた。RNAシーケンシング解析については次年度行うこととし、未使用額をその経費に充てることにしたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ペンシルベニア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ペンシルベニア大学
  • [Journal Article] Attenuated fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Omicron variant2022

    • Author(s)
      Suzuki Rigel、Yamasoba Daichi、Kimura Izumi、Wang Lei、Kishimoto Mai、Ito Jumpei、et al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 603 Pages: 700~705

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04462-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Enhanced fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Delta P681R mutation2021

    • Author(s)
      Saito Akatsuki、Irie Takashi、Suzuki Rigel、Maemura Tadashi、Nasser Hesham、Uriu Keiya、Kosugi Yusuke、Shirakawa Kotaro、Sadamasu Kenji、Kimura Izumi、Ito Jumpei、et. al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 602 Pages: 300~306

    • DOI

      10.1038/s41586-021-04266-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Clonality of HIV-1 and HTLV-1 Infected Cells in Naturally Coinfected Individuals2021

    • Author(s)
      Katsuya Hiroo、Cook Lucy B M、Rowan Aileen G、Melamed Anat、Turpin Jocelyn、Ito Jumpei、Islam Saiful、Miyazato Paola、Jek Yang Tan Benjy、Matsuo Misaki、Miyakawa Toshikazu、Nakata Hirotomo、Matsushita Shuzo、Taylor Graham P、Bangham Charles R M、Kimura Shinya、Satou Yorifumi
    • Journal Title

      The Journal of Infectious Diseases

      Volume: 225 Pages: 317~326

    • DOI

      10.1093/infdis/jiab202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elucidation of the Complicated Scenario of Primate APOBEC3 Gene Evolution2021

    • Author(s)
      Uriu Keiya、Kosugi Yusuke、Suzuki Narumi、Ito Jumpei、Sato Kei
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 95 Pages: -

    • DOI

      10.1128/JVI.00144-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive discovery of CRISPR-targeted terminally redundant sequences in the human gut metagenome: Viruses, plasmids, and more2021

    • Author(s)
      Sugimoto Ryota、Nishimura Luca、Nguyen Phuong Thanh、Ito Jumpei、Parrish Nicholas F.、Mori Hiroshi、Kurokawa Ken、Nakaoka Hirofumi、Inoue Ituro
    • Journal Title

      PLOS Computational Biology

      Volume: 17 Pages: e1009428

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1009428

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SARS-CoV-2 spike L452R variant evades cellular immunity and increases infectivity2021

    • Author(s)
      Motozono Chihiro、Toyoda Mako、Zahradnik Jiri、Saito Akatsuki、Nasser Hesham、Tan Toong Seng、Ngare Isaac、Kimura Izumi、Uriu Keiya、Kosugi Yusuke、Yue Yuan、Shimizu Ryo、Ito Jumpei、et al.
    • Journal Title

      Cell Host & Microbe

      Volume: 29 Pages: 1124~1136.e11

    • DOI

      10.1016/j.chom.2021.06.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Investigation on the Interplay between Feline APOBEC3Z3 Proteins and Feline Immunodeficiency Virus Vif Proteins2021

    • Author(s)
      Kosugi Yusuke、Uriu Keiya、Suzuki Narumi、Yamamoto Keisuke、Nagaoka Shumpei、Kimura Izumi、Konno Yoriyuki、Aso Hirofumi、Willett Brian J.、Kobayashi Tomoko、Koyanagi Yoshio、Ueda Mahoko Takahashi、Ito Jumpei、Sato Kei
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 95 Pages: -

    • DOI

      10.1128/JVI.00178-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Virus-like insertions with sequence signatures similar to those of endogenous nonretroviral RNA viruses in the human genome2021

    • Author(s)
      Kojima Shohei、Yoshikawa Kohei、Ito Jumpei、Nakagawa So、Parrish Nicholas F.、Horie Masayuki、Kawano Shuichi、Tomonaga Keizo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2010758118

  • [Presentation] トランスポゾンと多重遺伝子ファミリーの進化生態学2021

    • Author(s)
      伊東潤平、佐藤佳
    • Organizer
      日本遺伝学会第93回大会
    • Invited
  • [Presentation] Coevolutionary dynamics of multigene families and transposable elements in vertebrates.2021

    • Author(s)
      Jumpei Ito, Kei Sato
    • Organizer
      5th Uppsala Transposon Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多重遺伝子ファミリーとトランスポゾンの進化生態学2021

    • Author(s)
      伊東潤平, 佐藤佳
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi